2024/06/28

2024年6月27日(木)

O店昼夜勤務。客足は並。

日中新人スタッフは1ヶ月が経とうとしているので、大分慣れてきたように見える。次回から俺や家内の時間帯をズラして、朝の段取りをある程度任せても良いかな?


高校生アルバイト達が軒並みテスト期間に入ったので夜の人員が手薄。頭数こそ揃っているが、教育が十分とは言えないスタッフも混じっているのでそこはカバーしつつ営業をこなす。客足も並なので特に迷惑をかけることもなく無難に終了。

この新人スタッフは伸ばした自爪にネイルアートしていたので注意しておく。勤務前打ち合わせで伝えているし、飲食店スタッフとしては常識と言えることだと思うのだが、まぁ知らないし覚えても無いのだろう。次回も要チェックだな。


お客さんから鶏肉が赤いとクレーム。作り直したのだがモヤモヤが残る。

作り直したものは通常より長めに加熱したので、火が通ってないってことは無いのだが、当然肉も固くなる。これで尚赤いのならそれはもう元々の肉に質としか言いようが無い。作り直しを持っていった時に説明をしたのだが、何だかパッとしない表情をされた。

先日もI店で、本部食材の軟骨肉の味がおかしいのではないかとクレームがあったので、調査して問題があれば工場に伝えておく旨を伝えたのだが、相手してた旦那さんは兎も角、奥さんから対応が悪いとの電話連絡を受けた。夜責任者が連絡先も聞かなかったので、結局どうしようも無いのだけれど。常連さんみたいなので、次回あったら連絡先を聞くよう伝えておく。具体的に何を求めていたのか分からん。

どうも飲食店の接客となると、理路整然とした説明はウケが良くないらしい。営業マンとしては完璧な対応だったと思うけど、求められているのは店員がただ「すいません、気を付けます」と言う事なのではないかな?

普段から人と対峙するときは、理論武装して、一部の隙も無いよう心がけている癖がある。接客の第一印象は良いのだろうから、表面的な対応だけで済ませられれば良いのだけれど。なんだかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。