2024/08/05

2024年8月3日(土)

※2024年8月5日記

O店昼勤務。

花火明けの週末客足は普通。やや低いか。


勤務後は夕方からI店にて面接。

応募からメール&SMSへの返信が遅かったので多少不安だったが、会った印象としては普通。

地元に住んでて昼間の仕事場は隣町。母親と同居。入院中の祖父の医療費負担もあるため、家計の助けのためアルバイト希望。至極真っ当。

その場で採用を決定するもお盆の繁忙期が差し迫ってるため、打ち合わせ&実際の勤務はその後とさせてもらう。

ちょうど閉店要員が不足するところだったので助かる。土日は早い時間から出れるようだし、高校生のテスト期間とか対応できそうだ。


O店店長からお盆期間中のシフトが回らないと相談を受ける。夜スタッフの休み希望が多い。

ホイホイ休み希望を聞いてしまう店長も、繁忙期にホイホイ休み希望出してくるスタッフも、経営者としては許しがたい。

休み希望のスタッフに再度問い詰める様に指示を出すと、なんとか組むことができた。

何にせよ、一部のスタッフにばかり負担が集中するようではいけないな。不公平感が出て今後のシフトにも影響が出てしまう。店長にしても、もう少し柔軟に対処してもらいたいものだ。


仕事に対する考え方で、最近良い記事があったので、店長に紹介しておく。

新卒の子に「とりあえずこれ」と伝えたら生産性が10倍になったメモ(なのに1万字越え)|やまだくにあき

記事では新卒者向けとして書かれているけど、社会人何年やっててもできない人が多い印象。特に「当事者意識」と「相手意識」はホント必要。普段の会話やLINEの文面でもそれが良く表れている。

たまに店長に対して「言語能力に何か障害でもあるんじゃないか?」と疑ってしまうことがある。前提無しにいきなり話し始めたり、LINEでもそうだがコッチがいちいち解読しないと意味が分からないことが多い。文章書き慣れていないんだろうな。ビジネス文書なのに絵文字使うし。多分これは生成AI使った悪い例だけど。

そもそもの意識とか、読解能力そのものに不安があるから、この記事を読んでもどこまで腑に落ちるか分からないが、少しでも改善してくることを願う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。