2024/09/29

2024年9月27日(金)

O店昼夜勤務。

昼の客足は昼は並み、夜はまぁまぁ。


日中新人スタッフの教育継続。注文取りまではできるようになったかな? 後でイレギュラーな対応も教えておこう。


夕方になって高校生アルバイトから休みの連絡。店長に連絡がつかなかったそう。こっちで調整しておく。家内に延長要請と、夜勤務学生スタッフに早出要請。この高校生スタッフは体調不良が目立つな。もうすぐ卒業だし就活あるし、やる気が削がれてるか?


O店日中応募者とSMSで連絡。

社会保険加入希望とのことだけど、残念ながら今のウチの経営状況では厳しいし、そこまでシフトの枠も確保できないのでキャンセル。他のスタッフの仕事を奪うわけにもいかないしね。


上とは別で、O店朝清掃希望応募者ともSMSで連絡。こちらは面接決定。

清掃スタッフはいるっちゃいるんだけど、後人に教育ができる人間じゃないから、後々の事を考えると今のうちにもう少しレベルが上の人間を入れておきたい。


また別で日中勤務希望の応募者あり。

高齢かつ住まいも店から遠いので、こちらからキャンセル連絡。多分客回転早い時間帯は厳しいんじゃないかなぁ。近場で良いところを探して欲しい。


なんだかんだで9月も末になって応募者が多い。

月初に想定してた「10月の最低賃金改正前に時給上げて人員ゲット」作戦が功を奏したか?

ボーナスタイムもあと僅かだからこのまま良い流れが続いて欲しいところ。

Indeedの金がかかるから、今月末で一旦止めるかな?

2024年9月26日(木)

I店昼勤務、O店夜勤務。

I店昼の客足は並み、O店夜は下振れか。


I店勤務後は飲料自販機メーカーと打ち合わせ。

飲料と一緒にお菓子を扱える自販機がラインナップにあったので興味があった。

と言っても近々で設置予定は無い。I店の業態転換案の一つとして、地方のドライブインみたいな自販機主体の無人店舗を考えていたので問い合わせをしてみた次第。

会えば向こうも設置にはあまり気乗りしてないようなので、まぁお互い様だ。

一応設置条件を聞いてみると、月に300本が目安らしい。少なくとも今の業態の客数で、1日10本売るのは中々厳しいし、そもそも設置するスペースも無い。置けないこともないけど邪魔になっちゃうかな。

まぁ情報収集に一環として。


O店夜は新人教育。注文取りの練習。まぁ順調かね?


新メニューの一つを試食。

以前にも同じ名前の商品があったけど、今回のレシピだとベースの味が異なる。が、食べてみると逆にこれで良いとも思う。以前の物より原価も抑えられているし。ナイス変更。

2024年9月25日(水)

定休日、現場無し。

ここ最近グランドメニューの変更やら請求書整理やら、やらなくちゃいけない事があるのに現場勤務が多くて時間がとれず、精神的に余裕が無い。

やらなきゃいけないことに手がつけられず、頭の中にタスクが溜まっている状態はよろしくないな。


とりあえずグランドメニューの変更点をまとめる。

新メニュー開始前に、現場の人間には余裕を持って確認してもらいたい。

そもそもウチの店は、チェーン店本部のレシピから多少変更しているので、それに合わせてアレンジしなくちゃいけない。

Excelで整理して、店内掲示用の資料をCanvaで作成。これまでWordでまとめていたけど、Wordだと表とテキストの配置に自由度が無いんだよね。今後はCanvaで統一しよう。データをクラウドに保存しておけるのも都合が良い。


夜はI店応募者と面接。

因縁深い(?)隣町高校の学生。過去に二人採用したけど印象悪い。結局店から遠いと平日入れられないし、地元の高校とテスト期間がずれる事を期待してたけど、ほとんど変わらないばかりか寧ろ長くてガッカリだった。

今回の応募者は曜日によっては平日も出勤できそうなのでまだ期待できるか。

アルバイトが初めてなのも逆に良いか。変に染まってないから素直に教育できると期待できる。

採用だけ決めて後日打ち合わせの連絡予定。





2024/09/25

2024年9月24日(火)

O店昼勤務、I店夜勤務。

O店日中客足は並み以下か。休み明けの平日は割と上振れするんだけどな。

I店夜はイマイチ。この店はイマイチが普通なんだけど。なかなか思うように売上が上がらない、、、


O店昼は新人学生スタッフ3日目。

徐々に仕事は覚えてきてるし、他のスタッフともコミュニケーション取れてきてるけど、まだ声は出ないなぁ。性格的におっとりしてる感じだから、それが素なんだろうな。もうちょっとだけ様子見る。


I店夜は新人学生スタッフ3日目。

今日は紹介した友人の既存スタッフと初シフト。お互いやりやすそうだった。

遅い時間からの出勤で、すぐに閉店になってしまうから、隙を見て商品説明をしておく。俺以外にちゃんと商品説明できる人いないんだよね。それとハンディの使い方や一緒に商品運んだりとか教えておく。

飲食店慣れしてるし、性格が前向きだから覚えるの早そう。友達の紹介だからすぐ退職って心配は無さそうだけど、教育に失敗したくないな。

なんとなく夜の責任者と高校生アルバイトの間で、派閥ってほどじゃないにせよ ”村社会的” な雰囲気を感じているので、そこにハマらないで欲しいね。


昨日の応募者に連絡が繋がり、明日の夜に面接日程を決める。期待したいところだが果たして。

2024年9月23日(月)

O店昼夜勤務。

連休最終日は流石に客足も落ち着く。無難にこなして終了。


夜は新人スタッフ4日目。今日は余裕があるのでホール教育をしっかり行っていく。

意識して教育しないと駄目だよね。勝手に人が育つことなどあり得ないよ。教育する側が教育不足のクセに、教育を受ける側の所為にするなど言語道断だ。



I店にGoogleフォームから直接応募あり。どっから経由しているのかよく分からん。

高校生っぽいけど、名前が独特で男か女か分からん。

曜日限定みたいだけど、既存高校生スタッフの卒業を考えると採用したいところ。

条件その他、良い人材だといいんだけど。

2024年9月22日(日)

O店昼勤務。

中日だけあって昼の売上では連休中で一番高い。開店直後からピーク突入。

今日はもう一人スタッフがいても良かった。日中入れない高校生が増えちゃったからどうしようも無いな。新人スタッフを教育できればある程度カバーできそうだが。


現場終了後はI店にて面接。50代後半の男性。

兄と共同経営で圧縮機メーカーをしているみたい。新規で作ると価格は4,000万とかするらしい。新規受注の機会はほとんど無くて、ほぼほぼアフターフォロー。基本は兄一人で回せるので、自分は空いてる時間でアルバイトをしているとのこと。

こういう自営している人は仕事に対する意識の面で、ある程度信頼できる。商売の難しさを知ってるから。その辺のサラリーマンや学生より、体力面でも心配無さそう。そもそも健康に気を使ってるし、多少具合が悪いぐらいでしょっちゅう休むって事もあるまい。

採用決定。後日打ち合わせ。



面接後は次男のカブを隣町まで修理持ち込み。

ふかしが中途半端でエンジン内に不燃物的な物が詰まってるみたい。薬剤で洗い流したら復活。しっかりスピードを出すこと、エンジンのON・OFFを頻繁にしないなどの注意が必要とのこと。

2024/09/21

2024年9月21日(土)

I店昼勤務。

土曜日としては客足は並みか。

現在ホール教育中の朝清掃スタッフ、体調不良で早退。珍しい。ホール教育を始めて勤務時間が長くなったからか? それにしたって1日4,5時間程度だが。貴重な人材なので無理はしないで欲しい。ホールが無理なら清掃だけでも続けて欲しいものだ。


先日のI店応募者と連絡が取れた。SMSのが届かなかったみたい?

とりあえず明日面接。どんな人なんだろ? 歳は歳だが元気がある人だといいな。


勤務後は畑予定地の草刈り。

前回の粗が結構目立つ。地面の表層を削る感じで刈らないと駄目だな。

刈払機の刃も替えたばっかりなんだけど、なんか切応えが弱い。本体の調子が悪いのか?

夕方からだと全然進まないな。新メニューの段取りもあるし、無理して草刈りを優先しなくても良いか。夏も終われば雑草もそんな早くは生えないだろう。時間がある時にしっかり刈れば良いか。

2024年9月20日(金)

I店昼勤務、O店夜勤務。

I店日中暇。O店夜はまぁまぁ暇。


O店夜は、新人社会人男性スタッフ3日目。

遅い時間からの勤務とは言え、今日くらいの客足ならホール作業を教えられる。デシャップ台の準備とか、ホール担当の盛り付けとか、ドリンクの作り方とか。

来週からはもう少し早い時間からの出勤だから、もっと教えることができそうだ。

勤務前は精神疾患持ちの懸念があったけど、今のところ大丈夫そうか? 無理して無いかと邪推してしまうが、大丈夫だと信じたい。



I店退勤後からO店勤務まで時間があったので、車を修理に出す。

凹みは直さない、サビの侵食防止で塗装のみ。パーツごと交換とか費用が嵩みそうだ。この車は大分古いし、最後まで乗り潰すつもりだから余計な費用はかけないつもり。車で見栄を張るつもりも無いし、移動手段としてちゃんと使えれば良いよ。

2024年9月19日(木)

O店昼夜勤務。

日中客足はダメダメ。その代わり夜は繁盛。ウチの店は昼夜でバランス取ってる。他所もそうなんかね?


日中は新人女性学生スタッフ2日目。

初日に全然声が出てなかったのが気になっていたが敢えてスルー。今日も静観してたが、最後の最後で多少声を出していたから、流石に察したと思われる。

職場への慣れと、多分 ”当事者意識” の問題だろう。ホール作業を覚えてくればもっと改善するかな?


夜は新人男性社会人スタッフ2日目。

一緒の現場は初めてだったけど、この人は声が良く出る。元気が良いのは無条件で評価高いよね。

面接の時からそうだけど、腰の低さは仕事を教わる時も健在。皆も教えやすいと思うな。

遅い時間からの勤務だったから、教えられる事も少なくなってしまうのは想定内だったけど、そもそも客数多くてバタバタしてたから余計だ。残念だが、ほぼほぼ閉店作業の手伝いだけやってもらう。ま、初めの1週間は慣れがメインだと思えば良いか。

先行き厨房作業や、できれば時間帯責任者になってもらう事を勝手に期待しているので、末永く継続して欲しいと願っている。不安にしちゃ悪いから本人にはまだ言わないけど。



珍しくI店にIndeedから応募あり。57歳男性。

日中勤務希望だが、その後SMSでのやり取りで夜も勤務可能だと言う。正社員では無いか。

曜日が限定しているみたいだし、他のアルバイトとWワークかな?

2024年9月18日(水)

定休日、現場無し。

今日は仕事をしないと決めてる。意識しないとついつい「今、やらなくても良い仕事」をやってしまうから。仕事をしないことに罪悪感を感じてしまうのは、精神衛生上よろしく無いな。


家内と次男を連れて動物園へ。

最近はアニタッチみたいな屋内型ばっかり行ってたけど、今回は普通に屋外型。逆に動物とのふれあいはほぼ無い。ここでしか公開されていない動物が見れたのは貴重な体験。なんかいろんな動物がレッドリストになってて、人間の立場としては気が重い。

屋外型で敷地も広いからけっこう歩く。家内も次男も運動不足だからちょうど良かったな。特に次男は自室にこもりがちなので、日光を浴びる機会は重要だ。


動物園まで車で片道2時間以上かかる。こういう長距離ドライブの時こそ、家族で会話する良い機会だ。次男の就職の事とか、会社のこれからの事とか。どちらかと言うと会社の事で俺の考えを家内に伝えるのがメインだけど。


何かに付け「私に何も相談してくれない」などと言われるからな。普段そういう機会も無いし。と言うか、まだ構想段階で何もハッキリしてない事を話すのも如何なものかと思う。「また何か言ってるよ」とか「また口ばっかり」とか思われるのがオチじゃないか?

まぁ相談する事自体に意味があるのだろう。信頼の証ってやつか。


経営する飲食店や不動産賃貸業、金融投資の今後も、農業も無人カフェも、レンタルスペースも古着屋も就労支援事業も、俺の頭の中で考えているそれらは、想定される、あるいは想定するべきシナリオであって、可能性を広げてるに過ぎない。やるかもしれないし、やらないかもしれないし、あるいはそれらをMIXするかもしれないし。実際どうなるか分からないが少なくとも心の準備と、知識の収集はしておかないと、いざチャンスが来てもすぐに動けないじゃないか。


突っ込んだ話のついでに、家内が時々口にする愚痴だか妄想だかについても言及。会社の経営状態や家族の現状でできること、できないことをハッキリしておく。

もっと都心に近いところに住みたいだの、親と別居が良かっただの、サラリーマンの家庭が良かっただのそういう類。どこまで本気でどこまで冗談か分からないのだから、そういうシナリオも頭に入れて行動すべきだと考えてしまう。それは頭のメモリを多少なりとも占有することになる。俺はできるだけメモリを空けておきたいのだ。

家内から言わせれば「言葉通り受け取り過ぎ」らしいが、それならそうでちゃんとフォローの言葉まで考えて欲しいものだ。コッチは普段から仕事脳で ”言質を取る” のが日常なんだから仕方無いよ。エスパーじゃあるまいし、完全に誤解なく他者と分かりあえるはずないだろ。家族とは言えだ。そんな事言うとまた「冷たいヤツ」とか言われそうだけどな。

2024/09/20

2024年9月17日(火)

O店昼勤務、I店夜勤務。

O店日中客足は平日にしては上々。I店夜は暇。


O店は昼夜でそれぞれ新人スタッフの初出勤。

昼は通信制高校に通う学生スタッフ。前回の反省もあるので、あまり教えすぎない様意識する。

初日で緊張しているのかもしれないけど声が出ないなぁ。初日新人でも雰囲気を察して、割とみんな声出すもんだけど。とりあえず今日のところはスルーして様子見する。何日か経って慣れてきた頃に変わってなければ注意しよう。


I店夜は暇なんで、レジ周りの整理と床掃除。

最近入った高校生アルバイトが普通に自分のスマホを持ち込んでいる。一応コッチを意識していて、目立たないところでイジっている。もちろんお客さんが来ればすぐに対応しているが。

この子の意識としては「業務に支障をきたさなければ良し」なんだろうな。スマホは店内持ち込み禁止であると、初めの打ち合わせの時に伝えてるんだけど。

この子だけ注意するのも不公平か。俺がいないときでも黙認されているなら時間帯責任者にも問題あるし。後で店舗LINEで ”全員に” 通達しよう。これなら平等。


大体被雇用者がなんで給料もらえてるかって言うと、その会社の仕事をするために自分の時間を売っているからであって、給料もらっといて業務以外の事やっちゃ駄目でしょ。

2024/09/19

2024年9月16日(月)

O店日中勤務。

連休最終日。客足は昨日と比べればやや劣るが、祝日としてはまぁ良し。


勤務後、一休みしてからI店駐車場奥の畑予定地の雑草狩り。

盆前と違ってなんちゃらヨモギの背丈は低い。代わりに他の雑草が多くなっった。

不耕起栽培ってのがあって、それを参考に、土壌の改善を期待して除草剤は使わない事にする。

不耕起栽培とは? メリット・デメリット、やり方を解説|マイナビ農業

【事例付き】不耕起栽培とは?耕さない農法のメリット・デメリットとやり方を解説 – Re+ │ 地域と楽しむ、挑戦する。新しい農業のカタチをつくるメディア「リプラス」

まぁ実際農業始めるのがいつになるか分からないのだけれど、それならそれで今できることを準備しておくのが良かろう。

夕方から始めてすぐ暗くなっちゃったから、作業はあんまり進まなかった。また今度。


草刈りなんて言う単純作業をしていると、頭の中で色々考える事が多い。

そういう時間って意外と取れないから一石二鳥かもな。

2024年9月15日(日)

O店昼勤務。

O店日中客足は、連休中日だけあって上々。高校生でもいいからもう一人スタッフがいればホントは良かったんだけど。


勤務後は採用者と勤務前打ち合わせ。

元気が無いのが気になる。暑さのせいだと本人は言うけれど。不安がらせるのは止めて欲しい。

まぁ何にせよ来週から勤務開。無事続けてくれると良いのだけれど。

2024年9月14日(土)

I店昼勤務。

I店日中客足は、土曜日にしてはまぁ良い方じゃないかと思う。先週の土曜日が酷すぎたから余計にそう思ってしまう。


普段から休みがちな高校生アルバイトは、予想通り休み。今回は家族がコロナに罹ってしまったとのこと。確かにあり得る話だし、ぶっちゃけホントでもウソでもどっちでも良い。

本人希望により今日で退職予定なので、実質9月は勤務無し。使える人手は欲しいけど、当てにならない人は要らない。休みの連絡があるたびに人員補充しなくちゃいけないし、代わりをお願いしたスタッフにも申し訳無い。プラス・マイナスを考えりゃマイナスの方が大きい。

今後の煩わしさが消えるならプラスだろうなぁ。今まで色々と注意してきたことが、多分活かされないんだろうなぁと思えちゃう事が残念だけど。そのまま社会に出てこない事を望む。


学生アルバイトを雇用していて意識しているのは、社会に出る前にそれなりに躾けなり常識を身に着けて欲しいということ。これから日本を背負っていく訳だから、ダメ人間が量産されては困る。

ただ、一アルバイトとして教えてやれる事も少ないし、機会も多いわけでは無い。やっぱ根本的に教育目的を主とした事業なり何なりやらなきゃ駄目かな?

飲食店としての収入を望むのか、収入は二の次として社会的意義を第一に求めるのかは、今後の自分の人生の中で考えていかなくちゃいけないよね。歳取ると価値観も変わっていくからな。

2024年9月13日(金)

O店夜勤務。

O店夜客足は上振れ。「平日なのになんで?」と思ったけど、考えてみりゃ連休前の金曜日か。あり得る話だ。


夜の学生スタッフは相変わらず「(社長は)あれだけ忙しいのに厨房をこなしていてすごい」などと、多分悪気も無く言ってくれるけど、もうここまで歴も長けりゃただ淡々とこなすだけだからそんなもんだろと思う。いや、嬉しいんだけどさ。



日中時間があったので、近所のディーラーに車の修理相談。先日母の買い物に付き合った際、デパートの駐車場で擦ってしまったところだ。

とりあえずそのまま乗っていても運転に影響は無いらしいが、塗装が剥げてるとそこからサビが侵食してくるから、塗装だけはしておきたい。

凹みに関しては叩いて直せるもんじゃないみたい。パーツ交換ともなると費用対効果があんまり感じられない。別に車にそこまで拘っちゃいないのだ。

とりあえず塗装とホイールカバーの注文だけしておく。来週修理予定。

2024/09/13

2024年9月12日(木)

O店夜勤務。

現場にいなかったけど、O店日中売上が低すぎる。夕方は厨房清掃のため一時的に閉店していたとは言えなぁ。夜は並み。


午前中はO店にて採用者と打ち合わせ。昔ブラックな働き方をしたせいで精神疾患を患ってしまった方。

元営業マンだけあって、話し方も丁寧だし腰も低くて親しみやすい人なのに勿体無いよね。

ウチはスタッフにもそういう人はいるし、俺自身も身近にいるから、比較的理解はある方だと思っている。

無理に治そうとしなくて良いから、安心して働けるような場を作っていきたい。

半年なりある程度やってみて、続けられそうなら夜の時間帯責任者を任せたいとも思うが、コッチの期待が相手の精神的負担にならないよう気を付けなければな。

しばらくは胸の内に留めておこう。

2024年9月11日(水)

定休日、現場無し。

午前中にO店にて採用者との打ち合わせ1件、夜はI店にて1件。


O店採用者は、通信制高校に通う学生さん。

中途編入のため、卒業は来年の9月末。約1年働ける。通信なので普通の高校生みたいに平日は夜限定にはならない。店側としてはシフトの幅が広がって助かる。

顔立ちが純日本人っぽくないなと思ったら、日系の方であった。なるほど。本人は日本生まれの日本育ちだから特に意識することも無いみたいだけど。

ただ日本の規制上、国家資格を取るのに色々条件があるらしい。難しいもんだね。


I店採用者は、遠方の歯科衛生専門学校に通う学生さん。帰宅時間が遅くなるため、平日は早い時間からは勤務できないが、土日は空いているみたいなので助かる。現スタッフの友人なので信頼性も高い。


O店打ち合わせ後、ボウボウに伸びた雑草を処理。前回が盆前だから、1ヶ月経たないくらいだけど伸びるの早すぎ。最初除草剤を撒いていたが、背が高い草が目立つので刈り取ることにする。

うん、大分スッキリした。

続いてI店も除草。O店と違い駐車場も狭いし、アスファルトがほとんどだからソコは良いんだけど、駐車場奥の砂利の敷地が問題。なんだかますます雑草が生えやすくなってる気がするんだけど、、、

さらに奥の畑予定地の方は今回はパス。

前回はヒメムカシヨモギの群生が酷すぎて全部刈り取ったけど、そのおかげか今はほぼ生えていない。代わりに他の雑草が生えてきている。背もそんなに高い訳でもないし、一旦放置。


農業のスタートは1年以上は先になりそうだから、今のウチに時間がかかるものでも植えておこうかなぁ? 果樹とか? でも育った挙げ句方向転換するにも面倒になるよねぇ。設備にもお金かかりそうだし。でなければさつまいもとかか? 横への繁殖力強そうだから雑草対策にはなりそうだけど。

目下、とりあえずは飲食業の方をどうにかしないとね。


人材育成、マネジメントについて、YouTubeで良い材料を見つけた。

【人事の“処方箋”】Z世代が3年以内に退職するワケ 優秀な若手社員が会社に“見切り”をつける生存者バイアスの横行と組織の弱体化ループとは【経済の話で困った時にみるやつ】 - YouTube

【成長の人事戦略】マイクロソフトを急浮上させた“成長思考”とは / スタートアップ神話の真実 / 社会人1年目からできる組織を強くするリテラシー【経済の話で困った時にみるやつ】 - YouTube

正にそれっ!って正直思った。生存者バイアスね、確かに。

ここまで体系化した坂井風太(Momentor代表)さんはホント凄いと思う。


昨日I店スタッフと話しててモヤモヤしてた、軽度障がい者への教育について、概ね健常者と変わらないけど、何か一部問題があるような場合の教育の件。

相手が健常者だろうが障がい者だろうが、そもそも教育者が ”昭和の教え方” しか知らないし、それ以上学ぼうとしてないのが問題なんだよな。

ある一つのやり方で、教わった全員が同じ位置に立てるわけでは無いのは義務教育を見てれば分かる。国が定めた教育方針で教わっているのに差が出ている訳だから。

相手によってカスタマイズしなきゃいけないし、絶えず教育方法は考え続けなきゃいけないって事を知っておく必要があるんだよ。

俺も生存者バイアスに陥らないよう気をつけよ。

2024/09/11

2024年9月10日(火)

O店昼勤務、I店夜勤務。

客足はO店日中は並み、I店はイマイチか。I店としては普通っちゃ普通。


I店夜スタッフは前半は夏から入っている高校生。一緒に働いた時間が無さ過ぎて何を話していいか分からん。話しかければちゃんと応えてくれるのでコミュ力に問題は無いんだけど。

I店は全体的に、俺が得意な ”小難しい話” がしにくいのが難点。もう少し砕けた話題もできる様にしないとなぁ。

後半は歴の長い社会人男性。どっちかと言うと男の方が俺は話しやすいんだよね。


退勤後、駐車上で長話し。主には新人男性スタッフについて。若干の障がいあり。

もう2ヶ月は働いているんだけど、未だに抜けてるトコがあって、他のスタッフからの印象もよろしく無いとの事。俺と一緒に働いているときはそこまで酷いとは思えないんだが。

ウチの次男と比べても、いや逆に比べるからこそ、悪いとこが目立ってしまうとのこと。親としては息子の評価が上がるのは嬉しい事なんだけどね。

俺からすれば、駄目な所を発見次第即注意するのも「逆に自分が疲れない?」と思ってしまうのだけど。ほっときゃ良いのに。意外とほっといてもらった方が本人もやりやすいと思うんだけどな。ほっといて最後に「コレ忘れてるからやっておこうね」で良くないか?

夜の責任者が ”昭和な人” だから許せないんだろうね。障がい者に対する対応も分からないだろうし。障がい者とは言え「社会人なんだから云々」と感じてしまうんだろう。

教育者自身がアップデートしないとホントはいけないのだけれど、今のままでは自分が気に入った人しか育てられない。上手くソコに嵌まる人が採用できる分には問題無いけどさ。


経営者目線でいけばもちろん、優秀な人材を残して、そうじゃない人は省かれるのは当然そうなんだけど、身近にいる分どうしても障がい持ちには甘くなってしまう。

話してて思ったんだけど、俺自身がそういう人を引き寄せてる感すらある。非科学的な話だが。

それならいっそ障がい者支援ビジネスでも考えようかな? 引き寄せているなら客には困らないと思うし。社会的にも意義のある仕事なのでやり甲斐もあるだろう。

健常者が障がい者について悪く言ってるのを聞いてると、なーんか肩を持ちたくなっちゃうんだよねぇ。

例え小さくても、それが逆転した社会を作れたらある意味痛快だろうと思う。みんなが優しい世界。

まぁ、アイデアの1つとして考えておくか。

2024年9月9日(月)

O店昼夜勤務。

日中客足は上振れ、夜はイマイチ。大体昼夜でバランス取るんだよね、何故だか。

日中上振れしたと言っても、スタッフ数は十分なので対応に問題無し。余計な負担はかけてないとは思う。


現状日中スタッフについては安定していると感じる。新人さんも上手く継続しているようだし。

人員数の補助に俺とか家内とか短時間でちょくちょく入っているが、もう一人入ってくれれば体的には大分楽になる。最近採用した、通信制の高校生がソコを埋めてくれれば申し分無い。

そうなれば大分時間が取れる様になるし、いよいよ本格的に動く準備をしておかないとな。

2024年9月8日(日)

O店昼勤務。

日中客足はなかなか。悪くない。

昨日のI店日中に暇加減から期待できないと予想したが、良い意味で裏切られた。


現場勤務後は面接が2件。O店1名。I店1名。

1件目、O店夜勤務希望者面接。30代男性。既婚だが正職には就いてない。

聞けば前の職場で精神疾患を患ったらしく、以降アルバイトをしているとのこと。

そのアルバイト先も、元々の店長は障害に対する理解があったんだけど、経営が代わり店長も変わってしまって働きにくくなったらしい。大変だよね。

ウチは次男が軽度のADHDだし、兄の息子も障害あるし、なんなら今現在店でもそういうスタッフがいるから、割と身近な存在だから、その辺の一般人よりは理解度はあるつもり。

本人は所謂 ”普通” を目指してるみたいだけど「別に目指さなくてもいーんじゃない?」と伝えておく。無理くり治すもんでもないし、それが却って自分を苦しめる事にもなりかねない。

話した印象で言えば、元営業マンだったこともあり、なんならその辺の一般人よりしっかりしている印象だ。問題無さそうだけどな。自分が自分を追い込んでいるだけな気がする。

色々話をして、面接の最後に「まるでカウンセリングを受けてるみたいでした」との感想。まぁ俺の考え方が他人とは違うことは自覚している。

個人的には問題無しと判断したので採用とした。後日打ち合わせ。


2件目、I店夜勤務希望者面接。

コチラは現スタッフの紹介なので、その点は安心。

歯科衛生士の専門学校に通っている。3年制の学校で今2年制だから、1年以上継続できるのは魅力。

話してても印象は良い。普通のイマドキの学生さん。コミュ力も問題無し。採用決定。後日打ち合わせ。


Indeedとは関係無いトコで採用になったが、当初の目論見通り人材確保は順調。結果オーライ。後は無事継続できれば言う事無し。

1件目の男性は真面目そうだから、本人が安心して勤務できるなら、将来は時間帯責任者を打診したい。そうすれば俺の時間も確保できてI店の将来や他の事にも集中できる。

流石に今の経営状況では社員を増やすことは難しいから、パート責任者くらいがちょうど良い。

上手く事が運べば良いんだけど。




2024年9月7日(土)

I店昼勤務。

めっちゃ暇。せっかく俺がいるのに?

盆も終わって落ち着いたし、連休も控えてるし出費を抑えていると予想する。単純に天気が良いから他所に出かけてるか。残念ながらウチの地元は ”目的地” じゃないんだよな。


先の採用者がいたから、以前に断ってしまった応募者から再度応募あり。I店。

現スタッフの友人なので安心できる。明日面接。


無料枠で一応求人掲載しているエンゲージから初応募あり。O店。

なんで? これもIndeed効果? いや関係無いか。

ともあれ有り難いのは間違いないので、明日面接。


有象無象は困るけど、この調子で早期短期決戦で人材を補充したい。

2024年9月6日(金)

O店夜勤務。

O店夜の客足は並み。


元々昼夜勤務だったが、家内が昼出勤してくれてるので時間がとれた。

ここ最近は売上が芳しくないI店の将来についてよく考える。

ウチに経営が戻ってから今までで、先月は過去最高の売上を記録したんだけど、逆に言うとMAXがこの辺なんじゃないかとも思ってしまう。税理士から正確な数字が出てきてないけど、その数字次第では今の業態からの撤退も考えなければならない。

不動産投資とか金融投資とかやってると「利回り」が第一になるんだけど、その点で見てしまうと、少なくとも ”旨味がある” とは感じられない。

原材料費や人件費、家賃や水道光熱費など毎月の支払いを投入して、さらに人材採用、教育、シフトの作成、自分自身の肉体労働など、諸々注ぎ込んで得られる結果(=利益)がこんなもんか、などと考えてしまう。

飲食店はホント好きな人がやるべきなんだと思う。嫌いと言う訳ではないんだけどね。

結局のところ、”人” に関する諸々の事が重荷となってしまう。 ”雇う” のではなくて ”外注” ならスッキリするんだけどな。


結果的に「如何に人を使わずに商売ができるか?」を考える事になる。できればほぼ無人か、あるいは自分と家内だけで成り立つ商売。自分が自分のために働く分には何ら問題は無く頑張れる。要は他人に対する責任を負いたくないのかもしれない。


現状、I店とO店の現場に自分が縛られているのが問題なので、早いとこ誰かに任せられる様にしなければならない。それが ”経営の外注” なのか ”賃貸” になるか。

I店が先か、O店が先かがまず第一の問題。

I店はようやく赤字から脱却しつつあるところ。O店は利益が出ているが、それだけでは会社全体は支えられないのが現状。


個人であれ法人であれ、経営を任せるのであれば、相手にとって魅力的なのはO店だろう。単純に売上が高い。賃貸で貸すとすればそれなりに実績のある法人が良いと考えるが、家賃収入よりも自分が経営していたほうが利益率は高いが、社員雇用しているのはO店のみなので、社保料などを考えると経費は圧迫できる。個人的に言えば、ついでに責任の重さも軽くなり、肩の荷も降りる。社員増やして会社を大きくしようとは今は考えられない。


フランチャイズから脱退し、事業転換するならI店だ。

売るにしても市街化調整区域で業態も制限されるのは、借りる側にとってもデメリットだ。賃貸はそもそも無理。二束三文で手放すくらいなら自分で何か商売をした方が良い。


となると手順としてはまず「O店をウチの経営のまま自走できる状態にして自分の体と時間を確保」した上で「I店の事業転換」が良いだろう。

自走させる前に不動産賃貸業が上手く進み、収入源が確保できるなら、O店はそのまま賃貸に回しても良いかもしれない。仮に借主が急遽撤退することになっても、賃貸契約上6ヶ月分の家賃は確保できるので、自分で立て直す時間も多少は確保できる。それまでにI店の事業転換が上手く行っていれば尚良いのだが。上手く行ってなければ改めてフライチャイズオーナー探しをすることになるかなぁ。今のチェーン店と全く関係ない企業が借りてくれる可能性もあるけど、貸せる可能性だけなら同じチェーン店の方が早く決まりそうだ。


I店の事業転換で考えているのは、ほぼワークスペースと言えるような無人カフェの案が1つ。

市の都市計画課に問い合わせたところ、ワークスペース事業だと申請は通らなそうだが、あくまでカフェとしてなら、今と同じ飲食業に当たるので可能性はありそう。

問題はこのエリアにワークスペースの利用者がどれだけいるかだな。活用方法の幅は広げておく必要があるかもしれない。個人で自習室的な使い方をするのか、仲間とワイワイ利用するのか、はたまたイベントスペースとして利用するのか。


2つ目の案は昔ながらのドライブイン。自販機主体でイートインスペースがあるやつ。

ただこれだと結局飲食店のデメリット部分も引き継いでしまう。人件費以外で。

原材料費の価格変動に左右されるのと、ロスがどれくらい出るか。いくつも自販機を揃えられるのか分からないし、揃えられたとしてもその維持費に見合うのかが問題だ。

食品を扱える自販機はいくつかありそうだけど、メンテナンスを任せるとなると維持費の問題が出るし、自分で商品を入れ替えるとなると、結局今以上に時間を取られてしまうのではないか? パートを雇うか? 自社商品も考えなきゃならない。

1つ目と2つ目の折衷案も、バランスが取れれば良いかもしれない。


3つ目の案は古着屋。個人的趣味とも合う。ただし全く未知の領域。本なりネットなり色々と調べてはいるけど。

飲食と違って商品に賞味期限が無い事はメリットの1つ。

個人的にそう感じているだけだけど、商圏エリアが広く、確実に目的客がいるところも魅力か。自分もそうだし。

無人販売にするかどうかが問題だな。無人ならそれなりにシステム構築が必要だし、万引き対策もそう。

対面販売の場合は自分の時間が取られる。好きだから良いけど、それ以外の事業にも興味が尽かない。農業もそう。結局人を雇うことになるか。


あれこれ考えてると、農業に手を出せるのは大分先になりそうだなぁ。

2024/09/07

2024年9月5日(木)

O店夜勤務。

O店夜はやや暇。時間帯でブレることなく常に少数のお客さんが入ってくる感じ。入り方としては理想的なんだけどね。

シフト間違えてた所為で、20時台だけ一人少ない状態だったけどまぁなんとか。

閉店スタッフが一人少ないから、多少帰りの時間が遅くなる。業務的には問題無し。スピードはともかく、長いスタッフだからコチラもやりやすい。


日中時間がとれたので月初の事務作業をこなす。

税理士から7月の数字が上がってきててその結果に落ち込む。コロナ明け以降で初の目標売上を達成した8月を見てたから尚更だ。7月は猛暑続きでチェーン店全体でも低迷が多かったから、ウチだけじゃないにせよだ。やっぱ売上は正義だな。

コロナ明けから「小さな経営」を基本にしてたけど経費削減にも限度がある。逆に言えば売上さえあれば、ざる経営でも成り立つと言っても過言では無い。だから昔の飲食店はイケイケだったんだな。数字に弱い飲食人が多いのも納得だ。

ここからは売上を上げる事に集中しないとだな。



長男の大学から、後期学費の支払い連絡が来ていたので金の工面について考える。

NISA外で持っていた米国高配当株ファンドの一部を売却手続き。細かい値動きを見ているとタイミングに迷うけど、直近の値下がりからはやや上向きになってるしまぁ良いかな。待ってたら納期に間に合わないし。

このファンドはその時々で必要な分だけ売却を繰り返している。今は新NISA枠があるから、このファンドに追加投資する予定は無い。ここ1,2年は売却の間の半年くらいである程度増えてくれるから、ちょっとした打ち出の小槌気分。

今後も順調なら来年度前期学費分まではなんとか賄えそう。自分と子供らの分で新旧NISAが混在しているから、徐々に整理していきたい。

2024/09/06

2024年9月4日(水)

定休日、現場無し。

午前中にGoogleの求職者フォームへの直接応募者と面接。

どこでフォームを知ったのか尋ねると、ネットで何かの求職サイトから見つけたとのこと。求職者にとっては求人媒体なんかどこでも良いんだよね。もしかしたらIndeed Plusにしたのが功を奏したかもしれない。


通信制の高校に通う(?)女子高生。

中途で入学したから卒業は来年の9月らしい。今から採用したら約1年の勤務になる。普段学校に通う必要も無いから、昼夜働けて勤務条件も良し。その場で採用、来週打ち合わせ。

今度こそマトモに勤務してくれる人であって欲しい。


午後からは墓参り。

個人的には特に重要視していないが、母の希望で連れてってやる。まぁ親孝行だと思えば。

ホントは家内とドライブ中に色々話がしたかったんだがなぁ。子供らが学校を卒業して自立した後の身の振り方とか。併せて会社をどうするかとか。

俺は割と気分に流されやすいから、今話すよりもう少しアイデアを寝かせてからの方が良いか。

2024年9月3日(火)

O店昼勤務、I店夜勤務。

O店昼はそこそこ売ったか。戦力も十分なんで問題無し。

社員が指腫れてて明日から心配。本人にも原因が分からないらしい。とりあえず薬局で薬剤師さんに話しをしてそれっぽい薬(?)をもらうように促す。


I店夜は暇かなぁ。

厨房清掃が捗る。お陰で油まみれの蛇口周りがピカピカになった。

夏からの新人高校生スタッフは戦力的には十分かな。一緒に働く機会が少なかったから距離感が微妙だけど、話にはノッてくれるから良し。

I店スタッフは全体的に俺と波長が合いにくい傾向なんで、少しでも馴染みやすくしてくれると有り難いんだけど。

2024年9月2日(月)

I店昼勤務、O店夜勤務。

I店昼の客足はそこそこ良い。戦力が若干低いせいで時間通りに上がれない。てゆーか時間帯責任者が「残ってくれ」とか言うな。そこは「後は自分等でやっときます」というとこだろ。今日はバイジングでSV待たせてんだし。


バイジングはお互いの近況報告。関西地方は米の値段が上がって大変らしい。買い占め辞めて欲しいよね、ホント。

チェーン店全体としては8月はどこも回復基調。7月低迷の反動か。

I店は昼の閉店時間があるので大して話す時間が無かった。自民党総裁選についてとか、悩み相談的な話もしたかったんだけどな。次回はシフトを見直そう。落ち着いて話ができん。


O店夜はイマイチ。暇なんで厨房清掃が捗る。

今日のメンツは話しやすいスタッフだし戦力的に十分なんで、精神的には楽。こういう時にもう少し混んで欲しいもんなんだが。


Indeedで応募者あり。

この日記を書いてるのは後日なんで結果が分かっているのだが、結局一切連絡がとれず不採用とした。応募率は良いんだろうけど、やっぱ有象無象だよな。

せっかくIndeed Plusとやらになったんだからもう少し期待させて欲しい。 

2024年9月1日(日)

O店昼勤務、I店夜勤務。

客足はO店昼はイマイチ、夜は上振れ。I店は昼も夜もイマイチ。ちょうど俺が勤務してるところが暇になってしまったな。


I店夜は普段から休みがちな高校生が例によって休み。閉店スタッフはシフト作成直後に出勤不可連絡。俺の予定が空いてたから良いけどさ。

その高校生は今月半ばで退職予定。掛け持ちのコンビニバイトを優先したいそうだ。いずれそうなるとは思ってたけど、退職勧告するまでも無かったか。


地元の高校じゃないから平日は出れないし、地元の高校生とテスト期間が被らないのを期待してたけどほぼほぼ被ってるから、期待した通りにならない。もう地元の高校生だけでいいや。

社会人で遅番早出に出勤できる人を探そう。今現在でもフリーターがいるのでテスト期間には対応できるっちゃできるけど。

Indeedに期待したい。めっちゃ費用かけてるからな。モトは取りたいものだ。

2024/09/01

2024年8月31日(土)

O店昼勤務。

昼夜共に客数は、土曜日にしては下振れ。

今週は逆に平日が上振れ傾向だったからバランスが取れてるのかな? 家族客最後の夏休み需要か?


今日で退職の夜勤スタッフ。お世話になりました。継続してほしかったんだけどなぁ。


10月から最低賃金が上がるので、先行して9月から時給UP。まだ各都道府県申請段階だが、まぁ決定だろう。まさかウチの県が時給1,000円超えてくるとは思わなかった、、、

併せて各求人媒体とHP上の時給も上げておく。他社さんが時給上げてくるのは恐らく10月からと予想し、少しでもアドバンテージを得る狙い。

前回の応募数を期待してIndeedに有料掲載する。クリック課金はお金かかるんだよねぇ、、、

前回は応募数は多かったし、実際に採用もしたんだけど、全員短期間で辞めてるから印象は良くない。まぁ結果論なんだけど。

でも9月中に人員確保できれば年末年始対応できるから、早いとこ安心したいところ。今こそ資金を投入すべきと考える。


7月の猛暑で下振れした反動か、8月は好成績。

両店とも、コロナ明けからの暫定目標売上を達成。いやここで達成しなきゃいつするの? 盆の繁忙期くらいはねぇ。

とは言え目標達成が数値で表れると、精神的に安心だ。今後の営業にも気が乗ってくる。

個人的には飲食に拘ってる訳じゃないから、何かと言うとすぐ業態変更を考えてしまいがちだが、普通に頑張って普通に喰えているので、考え無しに辞めてしまうのもどうかと思う。

新事業は好奇心を満たしてくれるだろうが、当然リスクもあるわけだし。

少なくとも息子2人が自立するまではリスクは取り過ぎない様にしないとな。

収入の目星が付けば良いのだけれど、悩ましいところだ。