2024/12/28

2024年12月22日(日)

O店昼勤務。

日中客足は日曜としては並み。オペレーションに問題無し。


退勤後に隣町に最近できた、24時間無人販売のスイーツ店を視察。多数の御当地スイーツを取り扱っている。

俺は最近Youtubeで知ったんだけど、まさか既にこんな田舎でオープンしているとは知らなかった。展開早いな。

全商品冷凍。瓶詰めのケーキやらプリンやら団子やら色々。価格帯は決して安くはない。寧ろ高め。商品持ってレジでバーコードをスキャンして支払う方式。

店内にお客さんが自由に書き込めるノートがあるんだけど、内容を見るに程度の低さが伺える。企業側はきっとこんな内容を望んでいないだろうに。残念。

視察中に大人のカップル客が来店。会話の内容がこれまた残念。価格帯だけ見るともうちょっとリテラシー高めの客が来そうなもんだけど、やっぱ無人だからかね? 入店の敷居が低くなっちゃうのかな?


無人販売は以前から興味あるんだけど、こういう客層ばっかりならやる気も失せる。

あるいは検討しているセルフカフェでフード需要を補うために併設するとかも考えたけど、どう考えてもお土産用だ。店内飲食を想定していない。店内飲食ならそれに合うものを普通に卸し業者から仕入れた方が良さそうだ。

無人とは言え、常時それなりの数の冷凍庫を稼働させてるから電気代かかるだろうなぁ。飽きられたら終わりそう。それでも息は長そうだけど。

少なくとも俺はパス。たまに客として利用するくらいかな。頻繁に利用することは無いな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。