I店昼勤務。
日中客足は並みかやや上って感じか。
朝の起ち上げやってる時間帯責任者と珍しく一緒の勤務。いつも一緒に組むもう一人の時間帯責任者は休み。連勤多くなっちゃうしね。たまには良いだろう。俺も日曜昼の様子も見ておきたいし。今日は戦力に不安な次男もいるから、俺がいるくらいでちょうど良い。
日曜はいつも次週シフトを掲示するんだけど、先週やった店舗MTを踏まえて、時間帯責任者達の勤務日数を減らす。と、早速夜の責任者からクレーム。今月は今まで通りではなかったのかと。は?
いや、確かに明確に「日数が減る」とは言ってなかったか。俺としては ”体制としては継続する” って意味でしかなかったのだが。なんなら退職しても良い的な事までいってるのにな、、、
個人間でやり取りすると先日と同じ同じような面倒が起こりそうそうなので、時間帯責任者全員に対して、MTの内容確認と各人のシフトについて改めてLINEで説明。冒頭にちゃんと「●●さんと■■さんと▲▲さんに同じメッセージを送っています」と前置きしておく。これならいちいち突っかかって来ないだろう。
店が赤字なんだから経費減らすのは当然だ。流血をまず止めなきゃいけない。パートとは言え ”責任者” の立場なんだから、その責任が全く無いとは言えないだろう。自分が無傷でいられると思ってるんだったら「プライド持って仕事してる」なんて言葉は吐かないで欲しいもんだ。都合の良いときだけ責任者面するのは都合良すぎるだろ。
組織人としてどうあるべきかの教育がホントは必要なんだけど、もう既にその気力が俺には無い。 ”そーいうヤツ” として扱う方向。ある意味で適材適所。きっかけがあれば教えるけどどうだろ?
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。