2025/02/05

2025年1月29日(水)

定休日、現場無し。

午前中は歯医者。新しい銀歯入れるために奥歯を削る。まぁ良い気持ちはしない。


午後一で隣町の神社へ母を連れて初詣。母がお守りやら家の札やらを納めに行くというので。前回の寺とは別。浮気じゃないか?

ついでにもうすぐ閉店するI店の神棚も撤去して納める。新規事業では神棚は設置しない予定。

神棚が有ろうが無かろうが、良いことも起これば悪いことも起こる。気の持ちようじゃない?

頼んでも無いのに俺用に交通安全お守りを買ってきたので断っておく。他の車にでも置いてくれ。俺はお守りもいらないし、おみくじも引かない。そういうのはもういいから。


夜は業者と打ち合わせ。とりあえずI店の店内解体について相談。

この業者は個人でやってて、実は昔O店でバイトしていた子だ。子と言ってももうおっさんなんだけど。退職後もちょいちょい食べに来てくれてたし、就職先にも顔を見せてたから繋がりはあった。

この子が電気工事士やら何やら、一人で色々な資格を持っていて、なんでも相談できるから非常に助かる。そうでなければ電気は電気屋、ガスはガス屋みたいに色んな業者に都度都度連絡入れなきゃいけないから面倒なんだよね。

新規事業の件も含めて話しておいたけど、とりあえず厨房の解体についてだ。各業者に連絡はしてあったんだけど、どうにもレスポンスが遅くて困ってたんだよ。

業務用設備はどう考えても産廃になるから費用も高く付きがちだけど、持って帰って細かくしてから普通のゴミとして出すらしい。今日相談できなかったら俺もそれ考えてた。

あわよくば金属買取業者に持ち込んで、少しでもお金にしようと考えていたが、手間を考えると躊躇するよね。他の時間を割り振った方が絶対良い。安くやってくれるみたいで助かった。解体日程は2月最後の土日祝日を予定。

リフォームについても相談できるみたいだけど、そっちはもうちょっとイメージが固まってからだな。以前に伺ったリノベーション業者に相談してみるつもり。プロの意見もちゃんと聞いておかないと。後は地元の商工会議所にも相談しておくか。

目先の事に具体性が見えたから気分が良いな。先行きが見えないと不安が募るし。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。