現場無し。
家内から次男の就職活動についてあーだこーだ言われているのでちょっと下調べ。
普通の就職(?)ができなかった事を想定して、就労支援事業者について調べる。先日ハロワに行った時に出してもらった候補の一つにもあったところ。家から車で15分程度か。
ホームページに就労者の仕事内容の動画があったので確認したけど、やっぱコレだと仕事として物足りなそうだなぁ。対象が違う気がするよね。「仕事に復帰したいけど、いきなりの復帰は難しい」って人向けだよな、やっぱり。次男は高卒新規だからちょっと違うんだよな。
とは言え知っておいて損は無い。それを選ばなきゃいけない時もあるだろうからな。
それならウチの会社の仕事を手伝わせたいが、他所の釜の飯も食わせた方が自身の経験値が上がるから良いとも思うんだよね。うーん。
I店厨房の解体が明日に迫っているので色々整理。廃棄するものと、保管しておくものに印を付けておく。
3人で取り掛かるとのことなのでお茶とコーヒーを用意。缶だけど。以前戸建てのリフォームの時に職人さん用に買っておいたミニ保温&冷蔵庫を設置。気配り大事だよね。
最近はI店整理作業も億劫になってきたんだけど、他人の予定が入るとやっぱやる気が出るな。人ってそんなもんだよね。俺も例外では無いな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。