ラベル 古着屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 古着屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/11/06

2024年10月30日(水)

定休日、現場無し。

本日はコーヒーマシンメーカーの営業所に商談へ行く。


カップ式コーヒー自販機はセルフカフェやるには必須の設備だ。今から始めるのにまさか豆の選別とか挽き方とか覚える気はさらさら無い。インスタントは流石に無いが、豆から挽いてくれるマシンなら少なくとも80点以上の物は出せる。下手に素人が挽くより余程良い。セブンイレブンのコーヒーが良い例。逆にそれ以上はお客さんも望んでいないだろう。そもそも本格喫茶の店をやるつもりじゃないんだから。


試飲させてもらったが味は遜色無いと思える。問題は契約内容だ。

このメーカーさんの場合、初期費用はゼロ。フルメンテナンスでオーナー側がやることは全く無い。売上管理もメーカが行う。原価とか仕入れ量とかも考えなくて良い。

あくまで目安だけど、売上の1/3がメーカー側の取り分、残りがオーナーの取り分となる。メーカーの取り分として最低ラインは約6万円。計算上18万以上の売上の売上を上げれば良いのだが、それを下回って尚継続したい場合は、オーナー側が出費することで設置の維持はできるっぽい。そこにプラス電気代と水道代か。電気代は月間で3,000円くらい。

販売価格はオーナー側が決められるらしいので、単価と客数のバランスを考える必要がある。1杯100円なら月間1,800杯売らなきゃいけないし、500円なら360杯売れば良い。

構想としてはコーヒーの値段に、レンタルスペース利用料を乗せるので、100円代は無いだろう。モデルとしている店舗では380円だったから、それだと月間474杯、25日稼働なら1日約19杯売る計算。休み無しで30日稼働なら約16杯。結構ぎりぎりだな。コレでやっとトントンだからなぁ。


当然ながらコーヒー代兼レンタルスペース料だけでは喰ってけないだろうから、何らか別の物やサービスを売る必要があるだろう。今のところ本や軽食の販売を考えている。飛び道具的に古着販売という線もあるが、あまりシナジーが無いように思える。


先日読み終えた「これからの本屋読本」によれば、新刊書籍販売の原価率は80%ぐらいらしい。下手すりゃ90%。色々手を尽くして80%以下にもできるけど、それには卸しへの営業力がいる。

本屋としての収入で考えると、仮に月に100万円の収入が欲しいのなら売上として500万は必要。本屋としての客単価が1,500円なら3,333冊売らなきゃいかん。え? 1日100冊以上売れる? 無理だろ。月100冊でもどうかなぁ?なんなら漫画置くつもり無いし。


本屋をやるならその目的は「地域の知的レベル向上」としたい。現在は飲食店を経営しているが、スタッフを見るにつけ、失礼ながら知的レベルが低いと思える。日本語の使い方にしても、ビジネスマナーにしても、会話の内容についても。高校生とかこのまま社会に出ていくのかと思うと、日本の将来が不安だ。社会人は社会人で全然勉強しているようには思えないし。

書籍を置くなら、幼児教育として絵本、学生向けに参考書、社会人向けにビジネス書を置きたいと思う。知的という意味では小説も範疇。ただ売れるかどうかで言うとどうかなぁ? 売りたいけど。


古本なら原価率はもう少しマシだ。20%ぐらいか。

8割り儲けなので月に100万円欲しいのなら、125万円売れば良い。30日稼働で1日4.2万。単価500円だと83冊、1日当たり2.7冊。そこそこ現実的。中古本500円はちょっと高いかも? いっそ一律新品の半額としようか? 兎にも角にも仕入先と仕入れ価格に依るな。そもそも販売価格を仕入れ値の5倍と決めてしまえば良いのだが。


他には軽食の提供だ。これはセルフカフェと親和性が高い。レンタルスペース利用でも長時間なら小腹も減るだろう。コーヒーのあては必要だ。

チョコとか焼き菓子が良いと思うのだけど、これは地場のお菓子屋さんから卸してもらいたいところ。地域振興にもなるし。

売価は単純に3掛けで良いか? 交渉次第。


アルコールの提供も良いかもしれない。

ビールなら定番のスーパードライとか地場のクラフトビール。ウイスキー片手に読書をするのも乙だと思うのだがどうだろうか?

ただし呑み目的で来られても嫌なので、せいぜい1人2杯までかな?


古着屋の原価率は10~30%らしい。物に依る。

昔と違って卸し業者も増えたからやり易くなったと思う。メルカリやらなんやらで個人でやるのも主流みたい?

これを取り入れるなら個人事業でやりたいかも。店舗内別店舗、。法人+個人事業なら経費に使える幅も増えるしな。節税対策もバッチリだ。個人的に古着好きだし。


レンタルスペースの拡張として考えるならやはり会議室かな? 時間貸し。1時間1,000円とか。時間が長くなるほど割安で。

会議室と言っても法人利用としてよりか、Amazonの Fire TV Stick とかで映画鑑賞会とか、カードゲームの利用とかで利用してくれないかな? ママさん集まりでも良い。


何にせよセルフカフェ×レンタルスペースだけでは成り立たなそう。何らか複数の事業を掛け合わさないといけないな。

妄想だけは膨らむが、取り敢えず現状確認と問題対処が先だ。いつでも動けるようにアイデアはストックしておこう。

2024/09/11

2024年9月6日(金)

O店夜勤務。

O店夜の客足は並み。


元々昼夜勤務だったが、家内が昼出勤してくれてるので時間がとれた。

ここ最近は売上が芳しくないI店の将来についてよく考える。

ウチに経営が戻ってから今までで、先月は過去最高の売上を記録したんだけど、逆に言うとMAXがこの辺なんじゃないかとも思ってしまう。税理士から正確な数字が出てきてないけど、その数字次第では今の業態からの撤退も考えなければならない。

不動産投資とか金融投資とかやってると「利回り」が第一になるんだけど、その点で見てしまうと、少なくとも ”旨味がある” とは感じられない。

原材料費や人件費、家賃や水道光熱費など毎月の支払いを投入して、さらに人材採用、教育、シフトの作成、自分自身の肉体労働など、諸々注ぎ込んで得られる結果(=利益)がこんなもんか、などと考えてしまう。

飲食店はホント好きな人がやるべきなんだと思う。嫌いと言う訳ではないんだけどね。

結局のところ、”人” に関する諸々の事が重荷となってしまう。 ”雇う” のではなくて ”外注” ならスッキリするんだけどな。


結果的に「如何に人を使わずに商売ができるか?」を考える事になる。できればほぼ無人か、あるいは自分と家内だけで成り立つ商売。自分が自分のために働く分には何ら問題は無く頑張れる。要は他人に対する責任を負いたくないのかもしれない。


現状、I店とO店の現場に自分が縛られているのが問題なので、早いとこ誰かに任せられる様にしなければならない。それが ”経営の外注” なのか ”賃貸” になるか。

I店が先か、O店が先かがまず第一の問題。

I店はようやく赤字から脱却しつつあるところ。O店は利益が出ているが、それだけでは会社全体は支えられないのが現状。


個人であれ法人であれ、経営を任せるのであれば、相手にとって魅力的なのはO店だろう。単純に売上が高い。賃貸で貸すとすればそれなりに実績のある法人が良いと考えるが、家賃収入よりも自分が経営していたほうが利益率は高いが、社員雇用しているのはO店のみなので、社保料などを考えると経費は圧迫できる。個人的に言えば、ついでに責任の重さも軽くなり、肩の荷も降りる。社員増やして会社を大きくしようとは今は考えられない。


フランチャイズから脱退し、事業転換するならI店だ。

売るにしても市街化調整区域で業態も制限されるのは、借りる側にとってもデメリットだ。賃貸はそもそも無理。二束三文で手放すくらいなら自分で何か商売をした方が良い。


となると手順としてはまず「O店をウチの経営のまま自走できる状態にして自分の体と時間を確保」した上で「I店の事業転換」が良いだろう。

自走させる前に不動産賃貸業が上手く進み、収入源が確保できるなら、O店はそのまま賃貸に回しても良いかもしれない。仮に借主が急遽撤退することになっても、賃貸契約上6ヶ月分の家賃は確保できるので、自分で立て直す時間も多少は確保できる。それまでにI店の事業転換が上手く行っていれば尚良いのだが。上手く行ってなければ改めてフライチャイズオーナー探しをすることになるかなぁ。今のチェーン店と全く関係ない企業が借りてくれる可能性もあるけど、貸せる可能性だけなら同じチェーン店の方が早く決まりそうだ。


I店の事業転換で考えているのは、ほぼワークスペースと言えるような無人カフェの案が1つ。

市の都市計画課に問い合わせたところ、ワークスペース事業だと申請は通らなそうだが、あくまでカフェとしてなら、今と同じ飲食業に当たるので可能性はありそう。

問題はこのエリアにワークスペースの利用者がどれだけいるかだな。活用方法の幅は広げておく必要があるかもしれない。個人で自習室的な使い方をするのか、仲間とワイワイ利用するのか、はたまたイベントスペースとして利用するのか。


2つ目の案は昔ながらのドライブイン。自販機主体でイートインスペースがあるやつ。

ただこれだと結局飲食店のデメリット部分も引き継いでしまう。人件費以外で。

原材料費の価格変動に左右されるのと、ロスがどれくらい出るか。いくつも自販機を揃えられるのか分からないし、揃えられたとしてもその維持費に見合うのかが問題だ。

食品を扱える自販機はいくつかありそうだけど、メンテナンスを任せるとなると維持費の問題が出るし、自分で商品を入れ替えるとなると、結局今以上に時間を取られてしまうのではないか? パートを雇うか? 自社商品も考えなきゃならない。

1つ目と2つ目の折衷案も、バランスが取れれば良いかもしれない。


3つ目の案は古着屋。個人的趣味とも合う。ただし全く未知の領域。本なりネットなり色々と調べてはいるけど。

飲食と違って商品に賞味期限が無い事はメリットの1つ。

個人的にそう感じているだけだけど、商圏エリアが広く、確実に目的客がいるところも魅力か。自分もそうだし。

無人販売にするかどうかが問題だな。無人ならそれなりにシステム構築が必要だし、万引き対策もそう。

対面販売の場合は自分の時間が取られる。好きだから良いけど、それ以外の事業にも興味が尽かない。農業もそう。結局人を雇うことになるか。


あれこれ考えてると、農業に手を出せるのは大分先になりそうだなぁ。

2024/08/07

2024年8月7日(水)

定休日、現場無し。


母親を買い物に連れていくという、特に嬉しくも無いイベント。まぁ親孝行ってやつか。

帰りに立体駐車場で車を擦ってしまう事案発生。ちょっと凹む。いや何でそこ出っ張んてんのよ?


帰りにここ最近気になっているセルフカフェ事業の店舗に視察。

セルフカフェ - Wi-Fi・電源完備の無人カフェ

無人で、カフェで、くつろげる場所とくれば、今考えている事業と正に合致する。

HPの問い合わせフォームに記入して送信してあるが、今のところ返信無し。まぁ希望出店エリアじゃないからやる気は出なそうだけど。

とは言え、パートナーとして加盟しなくてもビジネスモデルとしては十分参考になる。

システムや什器、店舗デザインなど、調べれば近いものはできそうな気はする。特許とか大丈夫だよね? 店名とか気を付ければ大丈夫そうだけど。

この業態が、ウチの地元でどこまで集客できるか不安だけど、何か複合的に他のサービスと組み合わせた方が良さそうか。



視察した店舗はショッピングモール内にあるんだけど、同じモール内にABC-MARTのアウトレット店があったのでついでに見る。PUMAのジャーマントレーナーを購入。6,000円。定価の半額。安っ!

ARMY TRAINER BILLY'S|PUMA|BILLY’S ENT 公式通販

購入したモデルは公式では販売終了しているけど、現行モデルよりデザインがシンプルでむしろ好みだ。アッパーが本革なので手入れもしがいがあるね。靴紐も化学繊維の物と、おそらく綿製のものが付属していて地味に嬉しい。天然繊維の方が好みだ。

白のジャーマントレーナーはちょいちょい探していたんだけど、ガチだと高いし程度の良い物も見かけないから、むしろコレで良かった。PUMAは当時のメーカーでもあるから信頼感ある。普段服とか古着で買うのがほとんどで新品感に慣れないが、大事に使って育てていきたい。



帰宅後O店応募者の面接へ。採用決定。繁忙期の盆が控えているので、打ち合わせは後日。

住所は隣町。そっちの方が仕事ありそうなんだけど、知り合いが多いのもなんか嫌との事。なんかそういう人多いよね。

印象は良い。良く働いてくれそう。働きぶりを見ないと実際のところ分からんが。

昼夜働けるので条件としては良い。期待したい。

2024/02/06

2024年2月5日(月)

現場無し。

日中のタスクはバイジング対応のみ。

このSVはウチに来るタイミングで毎度天候が悪い。東京から来るから帰りが遅くなると心配。

観測範囲での年末年始の傾向としては、12月は昨年と比べて上々、1月は落ち着いてしまった感があるとのこと。また、正月消費が長続きしない傾向もあった。

ウチは今回実験的に大晦日に終日営業してたんだけど、せいぜい19時位までしか来客は無かった。正月元旦と、消費も落ち着いた5日を休みにして従業員の休みを調整してた。

となると、大晦日はいっそ休みにしてしまって元旦は営業、4日か5日に休みにした方が良いのかな? まぁ曜日や人員配置にも拠るけど。

来年は1月4日が土曜日になるから厳しいかな? 大晦日と元旦を休みにして、週明けの6日月曜を休みにするか。すると4連勤で抑えられる。ふむ。



帰りに先日の古着屋に、迷ってたG-2ジャケットを買いに行ったんだけど売れてしまっていた。あの後割りと早く売れてしまったらしい。まぁ縁が無かったということか。



自宅に帰って午前中からやってた事務作業の続き。

税理士に提出する請求書のまとめ。WEB発行分をいちいちPDFにするのが面倒い。

1月分給与計算。チェーン本部の支払いと合わせると毎月10日は支払い額が高い。支払い口座に金をかき集める。また投資信託を売却。

昨年11月から自分が現場に入ってるから大分経費は浮いてるけど、12月賞与の支払いもあり、キャッシュに余裕が出てくるのはもうちょい後だ。


O店賃貸の話はまだ先になるかなぁ。キャッシュにもう少し余裕が欲しい。

賃貸に回せば確実に自分の時間が取れるようになって、農業も始められるけど、新規事業には必ず初期投資が必要になる。

O店の家賃収入より自分が現場に入っていた方が、利益は確実に大きい。

日中スタッフが育ってきたおかげで多少なりとも余裕が出てきたし、キャッシュを貯めつつ不動産の方を育てていくか。不労所得を底上げしつつ、キャッシュにも余裕が出れば心置きなく新規事業にも取り組める。

なんだかんだ計画通りには行かないものだが。

2024/02/03

2024年2月2日(金)

現場無し。朝の内に事務作業。


午前中に地元信組から融資の結果連絡。却下された。

理由としては駐車場経営の収益性が低いとのこと。仲介の不動産屋はこの信組に良くお世話になってるみたいだが、不動産屋を通したからと言って融資が通り易い訳でも無いということか。面談の時は感触は良かったんだけどな。

まぁ表向きはそう言ってるけど、決算書の内容とか面談時の印象とか色んな要素があるだろうからなんとも言えないな。


すぐに不動産屋に結果報告。別の地銀に話を持ちかけてもらう。一応この地銀にも付き合いがあるみたいだし、ウチも昨年末まで取り引きのあった所だ。早速今日の午後一で打ち合わせの機会を設けてもらう。話が早い。

コッチとしても信組より地銀の方が有り難い。今後の不動産融資の事を考えると、信組よりエリアに融通が効きそうだ。

不動産屋の社長も同席して打ち合わせ。なるほどこの人は調子良い体で話をするタイプか。近隣状況の説明が詳しくできるから助かる。

地銀の方も融資担当と副支店長が同席。今回の担当さんとは初顔合わせ。今後も取り引きが継続ができるのか、さて。


先日別件で融資相談した地元の信用組合からはまだ連絡は無い。まぁそんなに早くは決まらないか。



隣街に新しい古着屋がオープンしてたみたいなので早速行ってみる。狭いテナントだが品揃えは良し。

オーナーの考えとしてはガチガチの古着屋と言うよりも、町の服屋さんというイメージで開店したらしい。確かに品揃えのバランスは偏っていない。そんな中にもちゃんとヴィンテージらしいテイストの古着も混じってるから玄人さんも見る価値あり。

結局購入はしなかったのだがAVIREXのG-2フライトジャケットが気になった。民間品だけどかなり味がある。後で買うかな?

2024/01/27

2024年1月27日(土)

O店昼夜勤務。

昼は新人スタッフも含め人数も余裕があったので早めに上がらせてもらう。

夜は久しぶりに土曜日らしい客入り。やっと呑み客が戻ってきたか? 日曜からの暇っぷりはなんだったのか?

新人高校生スタッフにも色々実践経験をさせてあげられたし、帰りも大して遅くならなかったし上々の出来と言えるだろう。



日中早く上がれたので昨日見たCoachのチャッカブーツ(Q6579)を買いに行く。

ヒールが剥がれてる事は一般人からすると大分購買意欲を削がれるのだろうが、普段からお直し前提で考えている身からすると逆にお買い得だ。

靴メーカーじゃ無いとは言えそれなりにハイブランドの靴なので、どんなモノか楽しみだ。カスタム意欲が湧くな。

2024年1月26日(金)

O店夜勤務。遅い出勤パターン。

客足は昼夜共に鳴かず飛ばず。夜は遅い時間に多少来たけど、閉店作業を手伝ってスタッフはサッサと上げる。


出勤前に採用した大学生スタッフと打ち合わせ。初出勤は2月から。

丁度早番社員の帰りに打ち合わせの時間が被ったんだけど、社員からの印象は良かったみたい。髪色についても特に文句無し。まぁ社長が良いと言ってるのだから良いんだけど。

看護の大学に行ってると教えたら「なるほど」と。第一印象大事だよね。



日中は地元の不動産屋と駐車場予定地の視察。なんかひょんな事からあれよあれよと話が進むな。

不動産屋の社長と一緒に現地周辺、特に狙ってるマンションまでのエリアを歩きつつ、地域の物件情報など話を聞く。東日本大震災の時の被害が有るトコ無いトコ、ほんの数メートル違いしかなくて、ホント運だなぁと思う。

マンションにも駐車場はもちろん有るのだけれど、1戸につき1.3台分くらいしかなくて供給不足なのは明らかだ。マンション以外の近場のアパートでも駐車場は足りてなさそう。

なにせこのエリアが開拓されたのは昭和からだから、1世帯車1台が当たり前。しかも今の車種より大分小ぶりだ。そりゃ足りなくなるわな。

物件のオーナーさんも業者任せで本気で賃貸業やってるわけじゃないから、今の時代に合わせたリフォーム他整備もやってないし。ウチで駐車場経営したら大分地域貢献になるのではと思う。

とは言え収益ももちろん大事。計測した感じMAX20数台と言ったトコロ。

マンションの月極は月3,000円、近隣の数少ない駐車場は2,500円だから、3,000円でも契約は取れると思う。20台としても月60,000円。低く見積もって7かけで48,000円。

土地代が580万。整地や外灯設置などで初期費用トータル700万としたら、表面利回り10.3%。低く見積もって8.2%。特段おいしい話では無いが悪くも無い。

ここの不動産屋には世話になっているから、何か継続的な取引で恩返しをしたいとは考えてるし、正直戸建てやアパートの賃貸管理では条件が悪いので頼めなさそうだし、いい塩梅かもしれない。

既に口座を持ってる地元信金に、不動産屋の方から話を持ちかけたところ、結構乗り気みたいだし。コレで融資が通らなかったら申し訳ないな。

とりあえず来週頭に初回打ち合わせ。ここから次の融資に繋げたいトコロだ。



最近はワークブーツを始め、靴ばかり買うので既に靴箱に収まりきらない。コレでは次を買うのに流石に躊躇してしまうので5足を売りに出す。

セカストは本日買い取り客が多すぎてNG。防犯上の目的で日を跨いで預かってはくれないらしい。WonderREXでは全点買い取り不可。ハードオフは一点だけ500円の値が付いたが他は無料引き取り扱い。仕方が無いので鑑定団に持ち込む。

2点は値が付き、他はまとめて値が付きトータル2,700円になった。良し良し。

ハードオフで見たCoachのチャッカブーツがヒールの剥がれで安くなってたので後で買おうかな。

2024/01/18

2024年1月17日(水)

定休日。現場無し。

午前中の内にI店朝清掃スタッフの応募者と面接、採用。今週末から勤務予定。

30代主婦、明るくハキハキした方。若干気になるとすれば小さいお子さんが5人いるので、急な休みとかありそうな点か。


母から頼まれていた屋根掃除完了。雨樋に溜まりまくった落ち葉をひたすら落としていく。スッキリした。


家内とドライブ。数ヶ月前にオープンした道の駅へ。平日昼間から夕方まで滞在したけど盛況だ。

田んぼや畑だらけで他に何もないエリアだが、高速のインターがあるおかげでポツポツ物流倉庫があったりする。

道の駅自体も広めだが敷地内にスタバやTSUTAYAもありまだ開発途中みたい。将来が期待できる。ウチの地元の道の駅もぜひ見習って欲しいものだ。

焼きたてのメロンパンやら芋けんぴ、施設内飲食店に行列ができている。オープンしたばかりの道の駅あるある。


一通り堪能した帰りに、以前にも行ったことがある古民家を改装した古着屋さんへ寄り道。

敷地内の他の建物で軽食屋やバー、貸工房をやってたりする。家族でそれぞれ経営しているらしい。面白い。

家内が『キレイな石』を購入。帯留めに飾るらしい。ただの石っちゃただの石なんだけど、利用方法によっては価値があるんだな。

古着屋も含め、敷地全体の雰囲気が良かったためか、家内は気に入ったらしい。良かった。



帰り道で昨年夏に入居付けが決まった戸建てを様子見。キレイに使ってくれてるみたいで何より。長く住んで欲しいものだ。



マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』『マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界2』『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界3』読了。TSUTAYAでまとめて購入した。

よくある「漫画パート+解説パート」で各項目が構成されているタイプの本。ほぼ漫画だけで、解説パートは斜め読みしただけだけど、とても勉強になった。

健常者では想像できないことが、認知症の人の頭の中では起きているという事が描かれていて、ハッとさせられる。

以前から認知症の父に対する、母の言動に疑問を持っていたので、どちらかと言うと母に読ませたかったんだよね。すぐ相手を責めるような言い方は訂正して欲しい。「なんでできないの?」なんてそりゃ本人が一番そう思ってるって。言ったって仕方がないじゃん。それより、今、これからしたいことをちゃんとできるように導いてあげたほうがお互い良いでしょ?

母に「読め」とは直接言わないが、テーブルの上に置いておいて、自然と手にとってもらうようにしておこう。


2023/12/22

2023年12月21日(木)

O店昼夜勤務。

日中客足は並よりやや上。そこそこ忙しいが席数を調整していればなんとかなる程度。


勤務2日目の新人スタッフ。特に新しい事は教えず、カンタンな作業を繰り返し覚えてもらう。

どうも『自分の意見を声に出して伝える』事に慣れていないようだ。その場のやり取りを曖昧にするから教育にも接客にも支障が出がち。「できないことはできない」とハッキリ言ってもらった方が教えやすいのだが。

お客さんに対しても、まだ注文が取れないのに「少々お待ち下さい」と言えないから中途半端に注文を聞かされてしまう。却って迷惑をかけてしまうよ。

とりあえず『事実確認』と『意思伝達』はハッキリするように教えておく。


夜は前半暇だが、20時過ぎからは常連さんがちょいちょい来客。

ホールがメインなのに厨房にいがちなスタッフに注意。ホールに手が回っていない状態で厨房にいるなら全厨房作業をやってくれと皮肉(?)を言っておく。別に厨房作業が大変だから手伝ってもらっている訳では無いのだ。覚えたいみたいだから教えているだけで。本分を忘れてしまっては困る。



昨日の古着屋・リサイクルショップ巡りが消化不良だったので、仕事帰りに近隣の店に寄る。年末セールをやっていて10~30%OFF。


1点目。LeeのSTORM RIDER。コーデュロイ、ブラウン。値引きで1,000円未満。STORM RIDERは何か一つ欲しかったんだけど、着る機会も少なそうだし見送っていたのだがこの値段ならお試しとして良いかな。内側の生地の柄がイマイチ気になるが、表から見える部分はカットしてしまおう。

2点目。SOPHNET. N.HOOLYWOOD CONVERSE ALL STAR HI ZIP UP SOPH-192150 ALL STAR 100 Z HI / SN BLACK ソフネット、が正式名称なのかな? オールブラックのオールスターハイカット、サイドジッパー付き。7,000円くらい。セカストとか楽天だと1万円半ばから2万円程度。流通価格は知らんかったけど、安そうなのは分かった。

インソールはREACTソールで歩き心地もふかふか。コンバースでもオールブラックならそこまでカジュアルに寄り過ぎないから使いやすそうかな。

2023/12/21

2023年12月20日(水)

定休日。現場無し。

賞与計算と支払い手続き。11月請求書の整理、年末年始のシフト作成。


積立投資の売却が完了して賞与支払い分のキャッシュを確保。ウチは零細企業なので多くは出せないけど、出さない訳にもいくまい。

O店を賃貸に出せたら、この辺の人件費も大分浮くんだろうなぁ。



支払いは積立投資売却分の範囲で賄えそうだ。

トランクルームの新規契約ゲット。ただし小部屋で来年1月に解約予定となっている。

一度契約したら長期で使ってもらえるイメージだけど、短期で一時的に借りる需要もあるらしい。引っ越しとかかな。1,2ヶ月で解約されると仲介手数料もあるからほとんど収入にならない。まぁプラスっちゃプラスなんだけど。

そもそもトランクルーム事業自体が今のところ鳴かず飛ばずだ。大部屋長期契約をゲットできれば劇的に変わるんだがなぁ。



年末年始のシフトはなんとかなりそうだ。大分余裕を持って人員配置ができたと思う。売れる時に売れないとな。

8月のIndeed他の活用から人員は確保できてたし、O店夜責任者退職の穴も対応済み。例年に比べても大分楽。



気晴らしに古着屋&リサイクルショップ巡り。次男の冬服だけ購入。

ソールが剥がれ始めていたRED WING、ライトブラウンのチャッカブーツが安かったが一旦見送り。帰ってから「剥がれ始めの隙間をシューグーで埋めればいいじゃん」と思いつく。今度見かけたらそうしよう。RED WINGはコレクター的に何か1足欲しいんだよね。

2023/10/21

2023年10月20日(金)

現場勤務無し。

夜は昨日面接、採用した高校生スタッフと打ち合わせ。来週から出勤決定。



日中は夏物、秋冬物を整理して、リユース店に売りに行く。どれも当時は気に入って買った物だけど、出番が無かったり今の好みに合わなくなってしまった。

ジャケットやポロシャツ、パンツ、靴など全部で12点持ち込み。1点は返却。11点で1万円強で売却。

L.L.Beanのレディースのハンティングジャケットの売却額2,500円。状態が酷くて2,000円ちょいで買ったヤツ。年代は分からないけど中古市場では1万円以上で取り引きされてる様子。

HOUSTONのジャーマントレーナーの売却額2,500円。新品価格で8,000円くらいだったか。インソールのロゴが消えてしまってるのでB.W.SPORTとして認識された模様。

Cole Haanのライトブラウンストレートチップの売却額1,500円。アウトレットで2万円くらいだったか。ハーフラバーも張って状態も良いけど、ブランド力がイマイチだからそんなもんか。

Aquascutumの長袖ウールシャツ400円。AVIREX、LACOSTEのポロシャツがそれぞれ500円。その他数十円、数百円のモノがいくつか。

リセールバリューをそこまで考えて買ってるわけじゃないけど、戦果はまぁまぁか。

査定に1時間以上もかかったので、他のリユース店を物色していたが戦果無し。

一点、年代不明のDannerのモンキーブーツが5,000円程で売られていたんだけど、店で片足が見つからず、購入できなかった。惜しい。見つかったら連絡してもらうよう伝える。


所有しているHAWKINS(G.T.ではない)の短靴ワークブーツが右足だけゆるい。外羽根が閉じる目一杯まで縛っても締まりきらない。インソールを色々試すがどれもしっくりしない。構造上ヒールのホールドが弱いのは許せるけど、甲がホールドできないのは困る。

百均で家具のキズ付け防止用のフェルトシールを購入して、外羽根とタンの内側に貼る。

うん、なかなかいい感じ。傍から見ても全く違和感無し。履く時に多少気分が萎えるが。


スエード靴のオイルバケッタ風加工実験2日目。

革の達人だけだとワックスみたいなベタつきがあるので、上から百均で以前購入した馬油ハンドクリームを塗布。始めにコッチを使えば良かった。ちなみに今は売ってないみたい。そして成分表示が無いので何が入ってるか分からん。でも触り心地は多少サラッとしたかな?

一旦乾燥させて様子を見る。

2023/10/18

2023年10月18日(水)

定休日。

お昼にO店の駐車場周りに除草剤を撒いておく。最近は逞しそうな雑草が増えたな。気候変化の影響か?

リユース店で購入したMOTULの真っ赤なツナギを身にまとい、愛用の除草剤噴霧器を背負う。除草剤はカインズホームのPB商品を濃い目で使用。メーカー品より安いし普通に万能かつ優秀。

てかMOTULってエンジンオイルのメーカーなんだ。知らずに購入してた。


求人者用入力フォームで応募があった高校生に連絡。最寄りの高校。

希望日数が週2日なので、他のスタッフと被りにくいかな? 明日面接予定。



先日中古で激安購入したClarksのデザートブーツのソールカスタムのため、お直し屋さんに持って行く。中古なんでヒールは減ってるし汚い。クレープソールは履き始めこそ柔らかくて良いんだけど、どんどん汚くなってくるんだよね。

今回はドレスシューズっぽく仕上げるつもり。注文したソールはVibram#2055(画像検索)。

初めて知ったけどVibramではコレをダイナイトソールとは言わないらしい。てっきりこの形の事をそう呼ぶのかと思ってた。ちなみにダイナイトソールを作ってるのはハルボロ・ラバー社というメーカーだ。

この靴は正直ソールリペアには向いていない。ミッドソールがよく分からない紙みたいなヤツで、カスタムしようとすると足に直接触れるミッドソールから張り替えなければならない上、ソールの付きを良くするためには更にゴム素材のミッドソールを積む。逆に一度レザーのミッドソールにしてしまえば次回からはソール部分だけの交換で良い。

もっと言えば、張り替えの際に若干だがキツくなるらしい。木型が無いのが原因だそうだ。

靴本体を中古で3,000円ちょいで購入したのに、ソール交換費用は20,000円弱だ。コスパで考えたら悪いよね。でもこの靴が良いんだよ。自分だけの1足にしたい。


注文後近くのリユース店で物色。腕時計と防水リュックを購入。

SWISS MILITARY HANOWAの6-5023というモデル。現行品では無い。シルバー一色なのがシンプルで良い。

ヤフオクなど見る限り相場で買えたのかな? 2,500円。

小振りなパイロットウォッチを以前から探してて、割りと理想に近い感じ。

バンドが純正じゃなかったけどこの幅のバンドは色々持ってる。ミリタリーらしくナイロンストラップにしようかな。


リュックの方は『LA・PITA 防災セット(緑)』の中身無し、バッグのみで1,600円。めっちゃ投げ売りされてた。

防災安全協会「防災推奨品」テントなどで使用されている耐久性の高いターポリン生地を採用。 さらに止水ファスナーで丈夫で水に強いリュックです。

とのことで、次男の雨の日用バッグにもってこいだ。白に緑の配色がカワイイよね。

知らなかったけどこのメーカーは防災グッズで有名なトコなんだな。家内は知ってた。

【ラピタ】企業・法人の防災グッズ/防災用品/災害備蓄品/救急用品の通販 - LA・PITA(公式)



Googleから先日申請したAdsenseの審査通過のメールが届く。

申請したのが10/4(水)だから、完了までちょうど2週間。

ちなみにBloggerデフォルトの『◯◯.blogspot.com』も同時に申請したけど、こちらは審査が通らなかった。逆なら困ってたけど。

日記ブログで画像なんて無くても審査が通ることが証明されたな。日記の割に文字数は多めだと思うけど。結局条件は何なのか? Bloggerだから優遇されてる?

早速このブログも右カラム上にレスポンシブ広告を設置。いかにもブログって感じでしっくりくるな。

他は基本的に自動広告にしておく。デフォルト設定だとオーバーレイで追従してくるわ、ページの読み込み中全画面で割って入ってくるわ、上下左右や記事中に入ってくるわで、全くもってユーザーフレンドリーとは言えない。それで良いんですかGoogleさん?
自分でもウザいと感じたので最低限に絞ることにした。

代わりにA8の広告は削除。ブログ収入なんて数円で良いんだよ。ちょっとモチベ上げたいだけなんだから。



ついに自分も『ChatGPT Plus』に課金。きっかけはウェブ職TVの以下の動画。

画像生成AI「DALL-E3」が世界最強だと断言する理由 - YouTube

そうそう!コレが画像生成の理想形なんだよ!

これまでちょいちょい無料の生成AIは色々使ってきたし、一時的に『Midjourney』や『Stable Diffusion+GoogleColab』に課金したこともあるけど、どこかでサブスクは必要だと考えてた。

単体サービスに月◯◯$払うより『ChatGPT Plus』に課金(記事執筆時点で月20$≒3,000円)すれば、文章生成も画像生成もデータの分析も、Pythonコードも使えて、一番コスパ高いんじゃないかと思う。PlusユーザーのAPIキーを所有することで他のサービスでも使えるしね。

何でもそうだけど課金することで「払った分元をとらないと!」という心理が働くので、仕事で活かせるよう自分に発破を掛ける意味でも良い。

何だかんだ言って本家本元のChatGPTには普段から触れていた方が良いよね。

2023/10/07

2023年10月6日(金)

本日は現場勤務無し。

夜からO店で採用したスタッフの打ち合わせ。

渋滞のため数分遅刻したがちゃんと事前連絡してきたね。その辺の常識はあるようで安心だ。

こういうちょっとしたトコロで今後の期待感が変わってくる。

今年専門学校卒業だから勤務は短いけど、年末年始での活躍を期待している。

ワンチャン就職後も働いてくれるかもしれないし。



日中は銀行周り、社用車の修理が終わったので受け取り、次男の自転車修理、長男のスーパーカブの修理も終わったので受け取りに行く。

カブを試乗してみたがいい感じ。修理屋のおっちゃんに言われた通り、定期的に乗らないとまた調子悪くなっちゃうから乗り時を考えないと。早く次男が原付き免許取ってくれれば良いんだけどな。



夜は昨日抑えた買物欲発散のため、近場のリユース店巡り。

ワゴンセール品の中から良さげなシャツ2着、Clarks定番、黒スエードのデザートブーツを購入。中敷きも捲れてて安くなってた。これくらいなら直せそう。

ホントはスムースレザーのチャッカブーツを探していたのだけど、スエードにオイルを含ませてスムースレザー風にできないか実験してみる。

ヌバックではできたし、中古で毛足が短くなってるからできそうだよね。



前回8月の収支でキャッシュフローはプラスと思っていたのだが、借入金返済の事を忘れてた。実際はマイナス。現金が減っていく、、、 投資信託を現金化するか。

使うためにお金を増やしているはずなんだけど、折角積み立てた貯蓄が減るのはやはり心理的に抵抗がある。貯蓄が減ると今度は「てっとり早くお金を増やす方法は無いか?」と考えがち。危険危険。

とりあえずO店のIndeedの予算額を減額しておく。新着ボーナスが無くなってからやはり反応が低い。クリック精度を高めるため、誤クリック防止のために「平日勤務のみの方お断り」の文言を入れたせいもあるかもだけど。

8月9月で採用した人の教育費分も人件費に上乗せされてくるから、少し経費も絞らないとな。




2023/10/06

2023年10月5日(木)

O店日中勤務。

いつもの平日並み。空いた時間で包丁を研ぐ。I店用に折角購入した鋼包丁を却下されたので、O店のお古のステンレス包丁を持って行ってやる。


勤務後は気晴らしに古着屋、とうかリユース量販店巡り。

『〇〇鑑定団』というリユース店があるのだが、ガチの古着もいくつか揃えており見応えがある。次男の秋冬用にジャケシャツ2着、オーバーオール1着購入。

自分用は思わず衝動買いしそうになるが、冷静になって未遂。危なかった。



以前無料だからと試してみたリクルートが提供していた『マネスタ for Store』がリニューアルして、業態問わず使えれるとのメールが届いたので、試しに登録してみる。



前回は通りいっぺん、その辺で学習できそうな教材だったが今回はどうだろう。

真面目に勉強している人なら既知の知識ではあるが、勉強癖の無い人の方が大半だろうからそういう人向け。既知の人にも復習にはなるからそういった意味では有用。

フロントエンド商品として、勉強の入口として無料で提供し、有料の『リクルートマネジメントスクール』をバックエンド商品としているのだろう。

人材育成はホント難しいから、こういった外部ツールがあると助かるだろうな。

とりあえず自分で一通りやってみて、後で店長にもやらせてみよう。



2023/09/28

2023年9月27日(水)

定休日につき現場無し。


I店の外付け階段のトタン屋根が強風でめくれていたので修理。

費用面を考慮すると工務店には頼みたくないので、地元の不動産屋さんに個人業者を紹介してもらった。不動産屋と繋がり持ってるとこういう時に助かる。見積もりの相場も見てもらえるしね。

地元で物件を購入してれば、管理を頼んで少しでも恩返しできるんだけど、あまり魅力的な物件が出てこない。と言うか賃貸業をやる上で地元に魅力が無い、、、


マイナビから応募者あり。専門学生。

SMSとメールそ送信するも返信無し。フォームへの入力無し。後で電話するか。



いい加減庭の芝刈りをやろうと芝刈り機を起動するも、いきなり止まる。スターターロープがめちゃくちゃ重くなった。

後で近所のホームセンターで聞いたところ、エンジンオイルが無くなって焼けてしまったのではないかと推測。止まってから補充しても時既に遅し。

古いので多分修理に出しても部品が無いだろうとのこと。新品購入で故障した方を引き取ってくれるらしい。

芝刈り機は親戚の隣家と共有しているらしく、今後どうするかの相談は父母に任せる。


エンジン式は確かにパワーもあって楽だし早いのだが、重量もあって取り回しに難がある。

試しに手動式を試してみようと、キンボシという国産メーカーの『手動芝刈機芝刈機 クラシックモアーラグジュアリー GCX-2500L』を購入。展示品価格だったのでAmazonとほぼ互角。

芝を刈る仕組みはエンジン式の場合、金属板をパワーでぶん回して叩き切るのだが、手動式の場合はハサミと同じ原理。リール式と言って、タイヤの回転に連動した回転刃と固定された受刃で挟んで切る。芝生へのダメージで言ったらリール式の方が優しいし、切れ味が落ちても研げるし、何よりインフラ無しで使えるところがメリットだ。時間をかけてでも丁寧な仕事をする人にはおすすめ。

リール式でも電動タイプがあるけど有線だとコードの取り回しに難があるし、バッテリー式だと値段が張ってしまう。マキタ製など他の電動工具類と共通バッテリーを持っているならアリかな?



浪人生の長男を迎えに車で1時間半の地方都市へ。

予備校の待ち時間に、リユース量販店で革靴購入。

『HIROSHI TSUBOUCHI × BASSETT WALKER』のコンビレザーウイングチップシューズ。よく見るとメダリオンの穴がハート型になっていて可愛い。買ってから気づいた。

クレープソールだがほとんど減って無い。減ったとしても多分張替えは可能。ソールを変えればまた化けるんじゃないかと期待。

後でネットで調べてみると、元々高価格帯の靴では無いし、オークションなどを見てもまぁ相場通りといったところ。良い買い物をした。

2023/09/22

2023年9月22日(金)

本日は現場無し。朝からせっせと先月分の請求書をまとめる。

請求書が出揃うのが次月の20日頃だから、そこから税理士にまとめてもらうとどうしても先月の収支が分かるのは1ヶ月遅れになっちゃうよね。



トランクルームに新規契約1件。しかも初の大部屋だ。

ウチのコンテナは20ft×12基で内訳は以下の通り。


  • 1部屋タイプ 3基 賃料30,000円/月
  • 2部屋タイプ 5基 賃料15,000円/月
  • 3部屋タイプ 2基 賃料10,000円/月
  • 4部屋タイプ 2基 賃料7,500円/月


一つのコンテナを部屋割りするから、細かく分けるほど1部屋当たりの面積は小さくなり、賃料も安くなる。

今回新たに契約されたのは2部屋タイプ。今まで一番安い4部屋タイプの契約しかなかったから、コレは嬉しい。

現在の契約は、4部屋タイプ6件、内1件は今月で解約、今回の2部屋タイプ1件だから、合計賃料としては、


  • 4部屋タイプ:7,500円 × 5契約 = 37,500円
  • 2部屋タイプ:15,000円 × 1契約 = 15,000円
  • 合計:52,500円


年間収入は単純に63万円になるけど、土地の取得から始めてて初期費用もかなりかけたから利回りは酷い。

実際は仲介手数料・管理料・WEB広告費・看板費(電柱)が経費としてかかってるし、『3ヶ月半額キャンペーン』やってるから計算通りの収入になるのはもう少し後。

とは言えトランクルーム事業は今のところ鳴かず飛ばずなので、今後の弾みになると良いな。



午後から先日修理に出したiPodTouchを受け取りに行く。と言ってもこの機種は修理不可だから新品と交換になったんだけど。

一昨日修理依頼出して、昨日交換品が準備できたと連絡来たから対応が早い。カメラのキタムラ優秀。


仕事の予定も入れてないのでたまにはぶらぶらしてみる。

ショッピングセンターのフードコートで新規オープンした飲食チェーン店の味をみたり、古着屋さん巡りをしてみたり。


割りと新しいラーメン屋さんだったんだけど、公式サイトも作りが不十分だしこれからの会社なのかな? 

チャーシューの端を『刻みチャーシュー 160円』として無駄なく販売してたのは参考になった。60gくらいかね? 一品料理で使うのではなくそのまま売れるのか、なるほど。フードコート内の店舗でメニュー数も絞らざるを得ないからなのかな?


古着屋さんでは特に収穫無し。見てるだけでも十分楽しめるけど。

初めて行ったある古着屋さんでは、入店した瞬間『部室』のような雰囲気を感じた。スタッフなのか常連さんなのか分からんけど、たむろしてる感じ。古着屋ならアリなのか。

公式サイトを見ると若いスタッフさんばかり。大学が近いからもしかして学生さんなのかな? おじさんにはちょっと距離感に違和感を感じるかな。

スタッフ6人もいて経営成り立つのかね? 趣味半分って感じ?

古着屋経営には興味はあるので、それで成り立つのだとしたら少し自信が持てるな。

置いている商品自体はまぁ普通なのでたまには行くかもね。