ラベル Google の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Google の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/07/24

2024年7月21日(日)

※2024年7月23日(火)記

O店昼勤務。

I店に釣り銭を置き忘れてO店に若干遅刻。すまん。

高校生1名入れての最低限のスタッフ数だが、まぁなんとかなったかな?


夕方から時間があったので古いPCやKindle端末、着なくなった服を売りにリユース店へ。

DELL Inspiron 15 3580、買取価格12,000円。

ASUS Chromebook Flip C101PA、買取価格3,000円。

Kindle Paperwhite 3G、買取価格1,000円。

Fire HD 8(第7世代)、買取価格1,000円。

PC関連は全てWonderREXで買い取り。OFF Houseでも査定してもらったけど、査定金額がイマイチだった。WonderREXは以前にもゲーミングノートPCを買い取りしてもらった事があるが、PC関連なら概ね買取価格が良いイメージ。


①は一応メモリは増設して16GBになっている。ケチらずそのままで売却。元々Windows10 だけど、Windows11にアップグレード済み。余計なアプリとか入れなければ特に問題無く使えるレベル。先日購入したASUS Vivobook 15によりお役御免に。第8世代CPUはWindows11だと、ボチボチついていけなくなってきている印象。半分遊びで購入したPanasonic Let's note CF-RZ6も第8世代だけど、始めからChromeOSで運用しているので使い勝手は良好。


②はPanasonic Let's note CF-RZ6をChromebook化しているので不要になった。

最近になってGoogleから延長アップデートのニュースがあったのでまだ使えるっちゃ使える。Androidは諦めるしか無いんだけどね。

延長アップデートのサポート - Chromebook ヘルプ

とは言えスペック的にはどのみちフルブラウザで使わざるを得ないし、サポートがあるだけマシと言えよう。産廃とか言われたか無いよね。


③は人生初のKindle端末。無料で3G回線が使えたのが良かった。そのうち使えなくなるらしいけど。


④は新たに最新のFire HD 8 Plusを購入したのでお役御免に。2017年のモデルでは流石にもっさりしてる。Playストア入れてると尚更だ。十分楽しめた。お疲れ様。


占めて17,000円ならいい値段じゃないか? メルカリとか手続きが面倒でやりたくないし。良い飼い主に当たってくれることを望む。

2024/07/17

2024年7月15日(月)

I店昼勤務、O店夜勤務。

I店は夜責任者の朝立ち上げ教育&新人スタッフに厨房教育。

この新人スタッフは基本ホール担当、最近では朝清掃教育もしているが、どうにも動きが緩慢。覚えも良いとは言えない。教育者の教育レベルも原因なのかもしれないが、普通に教えていたのでは、普通のレベルにならなそうだし、かなり時間がかかりそうである。真面目は真面目なんだけどな。そういう特性なんだろう。

ものは試しに今日は厨房を教えてみることにした。もしかしたらハマるかもしれないし、仕事への興味が増せば、ホールや朝清掃も含め、仕事への取り組み方も変わるかもしれない。何にせよ教育する側が諦めた時点で、教わる方のレベルも上がらなくなっちゃうしな。やれるだけやってみよう。

この手のタイプはとにかくがむしゃらに、体を使って動きに慣れさせるしかない。言われたことを頭の中で理解して実践できる方が稀だ。祝日でそこそこ忙しいが、やることが多い方がたくさん教えられる。


O店夜もそこそこ良い。連休最終日だから余り期待してなかったんだけど。

新人入れての頭数ギリギリだったから、1人で気を張ってた。お陰様で滞り無く営業はできたが。退勤時間までに一通り仕事は終わらせて帰る。



先日Amazonで買ったLet's note CF-RZ6Bliss OSをインストールしてたけど、結局ChromeOS Flexに戻す。しばらく弄ってみたがコレがなかなか良い。

Windowsで使おうとしたら如何にもスペック不足だけど、ChromeOSなら何ら遜色無い。3,4万円程度で売られているChromebookを買うくらいなら、寧ろコッチの方が良いのではないかと思う。Androidアプリを使うとか、Chromebook Plus級のハイスペックを求めているわけでは無いので。

純正Chromebookでは、更新期限が切れたりスペック不足になった場合には廃棄するしかないが、ただのノートPCならOSを容易に入れ替えられるので存命し易いしね。


用途としては、出先で調べ物をしたり会社のデータを閲覧する事を想定している。クラウドストレージはGoogleドライブとOneDriveを利用しているけど、どちらにも対応できる。

会社で使用しているGoogleアカウントでサインインして、Office365をインストールすれば標準の『ファイル』からどちらも閲覧できる。OneDriveにアップロードする必要はあるが、ExcelやWordも閲覧と編集が可能。


Linux環境を利用してLibreOfficeもインストールしてみたけど、Office365の方が良いかなぁ? Microsoft純正だし。ファイルのダウンロードから閲覧までの時間は余り変わらない。どうしてもOneDriveにアップロードしたくないなら別だが。

ちなみに古い情報だと、LibreOffice内で日本語入力をするのにMozcをインストールしなければならないとか書いてあったりするけど、現在は何もしなくても普通に日本語入力ができる。


ChromeOSで仕事用のアカウントでサインインすると、Chromeブラウザも同じアカウントになってしまい、切り替えができないのが難点、、、 だったのだが、よくよく考えればGmailとかGoogleカレンダーとか開いた時に、ページ内でアカウントを切り替えれば良いだけなので特に問題無し。困るのはブックマークくらいか?

外出先でガッツリWEBサービスを使うわけではないので、頻度の高いものだけ改めてブックマークしとけば良い。一手間かかるが検索して好きなWEBサービスにアクセスすれば良い。拡張機能で1Password入れとけばサインインにも問題は無い。


Chromeブラウザでアカウントを切り替えるために、Linux版のChromiumブラウザをインストールしてみたが、何故か起動のたびに改めてサインインする事になってしまい面倒くさい。日本語メニューにならないし。アップデートを手動で更新するのも手間っちゃ手間。

Linux版Chormeブラウザは日本語メニューだけど、サインイン問題と、アイコンが標準のモノと同じで気分が悪い。単純に起動も若干待たせれるし。


AndroidアプリもLinuxアプリも、どうしても必要じゃ無い限り使わない方が総じて快適に使える印象。使わない方がメモリも節約できるしね。ChromeOSはフルブラウザで使うのが吉だな。

2024/07/15

2024年7月13日(土)

I店昼勤務。

昨日に引き続き、スタッフ1名病欠。ただでさえ小さい娘さんがいてそっちで休みがちなのに加え、本人も体調崩しがち。梅雨時期は気候病出やすいからな。

引き続き朝の立ち上げ教育。今日は俺と二人で厨房&ホール側の立ち上げも行う。二人共ホール側の立ち上げには不慣れだが、まぁなんとか。

欠員の穴埋めにピーク後まで勤務していたけど、落ち着いた頃を見計らって上がらせてもらう。



Amazon先行プライムセールでポチったノートPCのセットアップを行う。

I店用のWindows機は、仕事用のMicrosoftアカウントでログインし、OneDriveの同期を確認とOffice365他必要なアプリをインストールして終了。初Ryzenだが別に問題は無さそうだな。メモリも16GBあれば十分。

SUSはPCでもAndroidタブレットでも、昔から馴染みがあるので特に悪い印象は無い。また数年は使えるだろう。


曰く有り気の『整備済み品 Let's note CF-RZ6』。

要件を満たしていないはずのWindows11がインストールされている点。起動すると『Panasonic』というアカウントでログインするようになっている。取り敢えず自分用のアカウントを作成し『Panasonic』は削除する。そのまま使い続けていたら裏で何やってるか分かったもんじゃない。これで一応ライセンスは通ったと思われるので、後で再インストールもできるだろう。多分セキュアブートとTPMの問題を回避する必要があると思うけど。


予め用意していたChromeOS Flexをインストール。特に問題無し。

ブラウザは個人アカウント、仕事で使うデータは会社用アカウントで運用しているGoogleドライブに保存してある。ChromeOSはOSとブラウザが一体化しているからコレが問題。ブラウザでアカウントの切り替えができないと困る。

Lacrosを使って回避できたけど、どうやらLacrosプロジェクトは終了したらしいのでこれ以上のアップデートはしないんだろう、、、

Ending support for Lacros (experimental version of Chrome browser for ChromeOS) - Chrome OS Beta Community

となるとLinux版Chromeブラウザをインストールする事になるんだよな。標準のChromeブラウザに比べると多少もっさりしちゃうかもだけど。

ChromebookにChromeブラウザをインストールしてみた?ちょっと意味がわからない Chromebookに他のブラウザをインストールする人いますか? - YouTube

Chromiumブラウザ使おうかな。コマンドから手動でアップデートする手間があるけど。

昔は難儀したOneDriveとの連携も今はスムーズ。これなら出先で資料を確認したい場合にも便利だ。Chromebookストア(?)から簡単にインストールできて、標準の『ファイル』からOneDrive内を閲覧可能。


一通りChromeOS Flexを試した後は気になっていたAndroidベースのBliss OSをインストールしてみる。Live起動だと何かの拍子にフリーズするのでクリーンインストール。標準でPlayストアが使えるのはGood。このスペックでも結構サクサク動く。

日本語キーボードに変更するのに手間取った点と、UIに不満があるものの、Andoridタブレットとして使う分には問題無さそう。キーボードを使う用に最適化されていない気がするな。これならiPadなりAndroidタブレットなり使うのと大差無いし、そっちを使った方が良い。使い道の無い古いPCの再生としては良いと思うが、デタッチャブルタイプのノートPCとか、ディスプレイを回転してタブレット形態になるとか、最低限タッチパネルが使える機種でないと活かせないと思われる。

後でChromeOS Flexに戻そう。やっぱPCはPCとして使った方が良いよね。Android便利だけど。

2024/07/11

2024年7月10日(水)

定休日、現場無し。

朝から母を病院に連れていくという嬉しくないタスク。

直前にこの病院について調べてみると、完全予約制となっていた。もちろん母は予約など取っていない。以前はそれで良かったのかもしれないが。片道1時間ほどなので、行き帰りだけで2時間。ワンチャン掛かれたとしても相当待たされるのは必至。俺の時間を奪わないで欲しいんだけど。

案の定受付で断られたのでとんぼ返り。予約は週末に入れられたらしい。俺は仕事なんで自分で行くと言う。なら始めから自分で行って欲しい、、、


帰宅後はジャンクPCを探しに近所のリユース店巡り。当たり無し、残念。余計な物は買わずに帰る。ChromeOS Flex専用端末として手頃なのが欲しかったんだけどな。


途中でI店日中スタッフから退職願いLINE。マジか。

やりたい仕事が決まったらしい。事務職だって。そりゃホールスタッフでは勝てんわ。俺が身内なら絶対事務職推すもんな。事務職は人気だからそのチャンスはものにしないと勿体無い。

客観的に言えばそうなんだけど、ウチとしては困る。7月末退職希望のところをなんとか盆まで継続してもらう。次いで既存スタッフに今後の日中シフトに次いで相談と打診。8月までは学生が夏休みだからなんとか繋げるか?

人材確保については飲食だとやはり分が悪いよねぇ、、、


家内と合流し、夕方から次男の就職相談に学校へ。現在高卒者向けに出されている求人一覧を印刷してもらう。自宅から通う事を考えると、必然地元の求人になるのだけれど、思った以上の求人数だった。いくつかピックアップして、詳細を印刷してもらう。一旦持ち帰り、後日会社見学の提出予定。

次男は何だかんだ言って、食品関係の仕事に興味があるみたい。高卒者向けだと割りかし工場関係の求人が多いんだけど、そっちにはあまり興味無し。俺は断然農園推しだ。耕作についてはもちろん、販売や飲食店も経営しているところだから、何かしら引っかかってくれると助かる。俺より先に農業覚えて欲しいなぁ。


帰り家内と一緒にスーパーへ買い出しへ。買い物途中で悪寒的なモノを感じる。以前勤務中に感じたモノと同じだ。今日はもう仕事は止めて平穏に過ごす事にする。現場が無いとついつい自分の仕事をしてしまいがちなのは悪い癖だ。

2024/07/08

2024年7月7日(日)

O店昼勤務。

日中は新人スタッフ入れて十分な人員数。営業に支障無し。


I店の食材発注にクロスオーダーというサービスを初めて使ってみる。

クロスオーダー|飲食店と卸売業者のコミュニケーションを一元管理するプラットフォーム

これまでFAXでの発注だったのだけれど、印刷が途中で切れたりする不具合があったので変更。

LINEから発注できるのがウリみたいだけど、別にブラウザからログインして普通に発注できる。店専用のLINEアカウント作るとか面倒だし。特に問題は無さそうかな?



家に眠っていたChromebookの再利用方法を最近色々考えていた。機種は2017年製の大分古いヤツ。改めて確認したら32bitマシンだった、、、

ASUS Chromebook Flip C101PA | 2-in-1 製品 | ASUS 日本

ガジェット好きではあるので、Chromebookのお試しに購入したもの。あんまり出番は無かったな。iPad Air買ってしまった今は尚更だ。

大分もっさりしていたから、いっそChromeOS Flexとか、AndroidベースのBlissOSとか、はたまた他の軽量Linux入れるとか考えたけど、そもそもChromebookに他のOS入れる事自体なかなか敷居が高そう。頑張れば出来ないことも無さそうだがそこまでの気力は無い。

Chromebookについて色々情報発信しているYoutubeチャンネルがあったので参考にさせてもらった。

実録! 娘のスマホ 格安スマホ活用術 - YouTube

Chromebookのウリの一つに『Androidアプリが使える』ってのがあるんだけど、この人は基本的にWEBブラウザのみで使用しているみたい。

Chromebookの軽量化を考える上で、自分でもその結論に至った。AndroidアプリとかLinux環境の構築とか色々できるけど、色々できるからと言って全部使えば良いってもんでも無い。一番の強みはそこじゃないしね。

設定からPlayストアとLinux環境の削除をしたら大分軽くなった。もちろんメインPCと比べてしまうと遅いのは仕方無いのだが。

懸念点は「自動更新ポリシーの有効期限」の更新切れによるセキュリティ問題。

自動更新ポリシー - Chrome Enterprise and Education ヘルプ

この問題の対処については、本来OSと同時にアップデートされるChromeブラウザを、OSと切り離すことで一旦解決。Lacrosを使う。

Chromium ドキュメント - Lacros

 Lcrosプロジェクトがいつまで続くか分からないところはあるし、本家Chromeブラウザのバージョンから更新が遅れがちではあるが。何もしないよりはマシと言ったところか。

サブのサブ機としては取り敢えず延命できたかな?

2024/06/15

2024年6月14日(金)

I店昼勤務。

客足は大した事無いが、夏商品の注文率は高い。熟練度を上げるには丁度良いか。


DropboxからGoogleドライブへの移行完了。

Dropboxの解約がよう分からん。アカウントの削除で良かったんだろうか? クレジットカードの登録はしてないから勝手に引き落とされることは無いと思うけど。

Googleドライブのデスクトップ版は、複数のアカウントでも別々のフォルダに分けてくれるから便利。Gドライブ、Hドライブとして認識された。一方だけしか使えなければ個人の方をクラウドだけにしようと思ってたけど助かった。会社用のアカウントには数十GBのデータがあったから結構時間がかかったな。デフォルトだとオンラインに設定されてるから注意。オフライン設定にしないと編集するのにいちいちダウンロードしないといけなくなる。

Google One AI で新たに契約。今なら2ヶ月無料。同じ2TBストレージならDropboxの方が安いけど、Gemini Pro が使えるのは魅力。他のGoogleサービスとの連携も期待できる。


AIサービスに課金するのは有意義なのだが、何でもかんでも課金していると勿体無い。

何だかんだ言ってChatGPTは外せないからマストとして、あと一つ他で選ぶなら結局Googleにするしかないんだよな。スマホはAndroidだし、Gmailを始めGoogleへの依存度が高すぎる。AIチャットで言えばClaudeも捨てがたいんだけど。

MicrosoftのCopilotはChatGPTと被るところもあるんだけど、今のところ本家ChatGPTの方が優秀。Officeとの連携がもう少し強化されたり、OneDriveの容量が増えたりするならまぁ考えなくも無いけど。


ChatGPTに依るPL・BS分析についてはほぼほぼ把握した。

やって欲しい分析に必要な情報を、先に質問して認識させておくのが良い。また、自分が知りたい情報は予めデータを作っておき、AIが認識苦手な部分は、ある程度分かりやすい様に編集しておくのが良い。

扱ってるデータは主にExcelだから、Copilotで「これ分析して」の一言で済めば一番良いのだが、それにはもう少し時間が必要だろう。

2024/06/13

2024年6月12日(水)

定休日、現場無し。


午前中に日本政策金融公庫から連絡あり。コロナ特別融資の申し込みの結果について。結論から言うと通らなかった。

確かに申し込みの条件はクリアしているが、実績から言って業績は回復基調だし、もうコロナで苦しんでいないでしょ?ってことらしい。代わりに通常の運転資金としての融資ならどうかと提案される。それだと旨味が無いんだよなぁ。

電話ついでに公庫の融資への姿勢について色々と質問させてもらう。

一つは運転資金の使い道について。融資を受けた後にその資金を何に使おうが、それは借りた側に委ねられるのが正直なところらしい。コチラとしても、支払いに使うかもしれないし、投資に回すかもしれないし、不動産購入に使うかもしれないし、約束はできかねる。その点ではありがたい。もちろんギャンブルに使っちゃ駄目だけど。

不動産購入に対する融資については、積極的とも消極的とも言えないらしい。まずは物件情報、返済比率、資金繰りの状況を見て判断するとのこと。

いずれにせよ融資額については、通常の支払いの2,3ヶ月分が目安らしい。先日見た↓の動画と一緒だった。

一体いくらぐらい借りれるの?銀行から借りすぎていないかわかる2つの指標を解説します【経営者必見】 - YouTube

まぁそうだよね。不動産購入の場合は物件にも依るだろうけど。

コロナ融資として使えないなら、わざわざ急ぐ必要も無いか。金利面で魅力的だったんだけどな。良い物件が見つかったらまた相談しよう。 


午後から食品衛生管理者講習。その後はI店にて高校生の面接。

面接した印象としては何か引っかかる感じ。何がとも言えないんだけど。性格的なところだと思われる。週明けまでには連絡する旨を伝えて一旦寝かせておく。明日以降の俺が良いアイデアを出してくれることに期待。


夜になってI店高校生アルバイトから退職願い。7月末退職希望。

テストがあるのと、別のアルバイトをやってみたいとのこと。こちらのバイトについては楽しくやらしてもらってるけど、新しい事に興味があるようだ。

正直週に1,2日しかシフトに入っていないし、それでも体調不良で休むこともあるから、損害は少ないのが正直なところだが。他所でやっていけるのかな?

となると今日面接した子も採用の確率が高まるか? 1年生なのは大きな利点ではある。うーん。


先日から引き続きChatGPTで経営分析。AIが理解しやすい様ちょこちょこデータを修正する。

元のデータでは「年」と「月」を表す行がそれぞれあったのだが、理解するまでに時間がかかるので、「年月」を表示する行を追加。TEXT関数で「=B1 & "." & TEXT(B2, "00")」などとする。2024年6月なら「2024.06」と表示される。コッチのほうが理解しやすいみたい。

ウチは3月決算なので、4月から翌年3月までの年度毎に分析して欲しいのだけれど、まず年度の定義を教えてやる必要がある。それも面倒いので、その集計は予めまとめておく。

AIに計算させると細かな部分で間違いがあるのだが、年度毎の傾向は大体読み取れる様になった。そこから今年度の予測をしてもらう。項目は売上、原価、経費=販売費一般管理費、営業損益、経常利益、税引前当期純利益、キャッシュフロー。

直近2年分の傾向から計算した予測値については概ね良し。そこから目標値を指定してイイ感じでそれぞれの数値を出してもらうのだが、あり得ない数字が出てくるので、AIにガン詰めする。都度都度修正を繰り返すとそれなりの目標値が出てくる。


同じファイルで、同じ質問をしても、結局回答はガチャみたいなもんだ。何度もアップロードしてたせいもあって、課金してるのに制限に引っかかってしまう。

アップロードしなくてもGoogelドライブとOneDriveは参照できるみたいだから、そっちの方が良いのか?

会社のデータはOneDrive(サブ、誰でも閲覧編集できる)とDropbox(メイン、自分だけが閲覧編集できる)で使い分けて使用しているけど、メインをGoogleドライブにしようかな?
Gemini Advanced Pro 1.5 を個人アカウントでお試し使用しているが、分析が苦手な印象。でもクラウドストレージ2TBとか、今後他のGoogleサービスとの連携を考えるとそっちの方が良さそうか。前向きに検討しよう。

2024/04/24

2024年4月24日(水)

定休日、現場無し。


朝からNotionの設定・構築の続き。

Google Keep、Evernote、OneNoteのメモをNotionに集約。Evernoteは登録解除。OneNoteとGoogle Keepは中身を空に。

手書きメモだけOneNoteで取ってたけど、これはGoogle Keepでもできる。Google Keepは残す事にした。Googleカレンダーも同様に残す。やっぱりGoogle依存。

昨日はGoogle ToDoとNotionを連携・同期させたけど、Google Keepは一時的なメモとして、Notionとは別目的で使う事にする。

これはこれで使い勝手は良い。起動が早いのが一番。WebClipもお手の物。但しメモが溜まってきたときに見辛いので、将来的に必要な情報はNotionに移動させる。

Google ToDoは短期的なタスク管理、Notionは長期的タスク管理とメモ、会社経営構想のアイデア出しとして使うのが自分には合っていると感じた。



久しぶりに店のホームページの設定更新。

AmebaOwndで作っていたんだけど、最近の仕様変更により、無料版ではページが3つしか設置できなくなった。残念。

ちょうど求人広告でQRコードを載せているタイミングで、該当ページが表示されなくなっていて焦る。

ページ構成はトップに『店舗紹介』、サイドバーから『メニュー』『最新情報』『求人募集(必要があれば表示)』『地図(Googleマップへのリンク)』となっていたんだけど、『店舗紹介』と『メニュー』を一つにまとめ『店舗紹介&メニュー』とした。『地図(Googleマップへのリンク)』はページじゃなくてショートカットだからセーフ。

メニューはテキストじゃなくて、テーブル設置のメニューパウチの画像だから、ただ並べておけば良い。SEO的にどうかとは思うけど。

ページ構成をまとめる前に、Bloggerでホームページが作れないか検討していたけど、一旦はこれで良いかな?

ただ今回の仕様変更で画像ストレージも1GBから500MBに減ってしまったから、最新情報(ブログ記事)をアップしていくと上限に達してしまいそうだ。何処かのタイミングでプラットフォームを変更しなければな。



日中は家内に呼び出されて、ハチ退治をしに屋根裏へ。

天井の一部に隙間があり、ハチの死骸が見える。この部屋は2階にあり、毎年夏前くらいになると軒下などに蜂の巣を作られることがあり、屋根裏に巣もがあるのではと心配してた。

屋根裏への行き方は、押入れ天井の一部が点検口として機能していたのでそこから侵入。結果巣は発見できなかった。ひとまず安心。

天井全面に断熱材が座布団の様に敷き詰められているのだが、ホントにただ敷いてあるだけ。こういうものなの? 接着とかしないのかな?

地震か何かの影響からか、断熱材の一部が捲れていたりズレていたりしたので敷き直す。

ハチの予防スプレーがあったので軒下に散布しておく。説明によると4ヶ月有効らしいから、今年は大丈夫かな?

2024年4月24日(火)

O店夜勤務。

売上は大した事無いが、一瞬に客足が集中したせいで提供時間が遅れる。時間のかかる商品プラス、テイクアウトが注文の間に割って入ってくる。提供時間が多少遅れても、品質やオペレーション低下を考えると、安全策で行きたいところ。ギリギリ許容範囲だったかな?


新人夜スタッフはもうほぼほぼホール作業を一通りやってもらっているので、シフトを少し工夫するか。プラス1ではちょいと手が余る。暇にならず、かつ負荷がかかり過ぎないシフトにしないと。ある程度の負荷はかけないと戦力アップにならない。


午前中はI店で面接。21歳男性。独身フリー。希望勤務時間はいつでも。

シェアハウスに住んでいるとのことだが、今調べたら障がい者支援施設だった。賃貸業の参考になると思ったんだが残念。

子供の頃にADHDの診断を受けていて、今現在は通院もせず、薬の服用もしていないらしい。ウチは次男がそうなので特に偏見も無いし、理解はある方だと思うけど、実際に働いてみてどうかだな。一旦保留して、考えをまとめておくか。



Notionにハマり始める。

以前から存在は知っていたけど、なんとなくこれまでのツールからの移行が面倒で避けていた。長男がタスク管理で使ってるのを見てようやく重い腰を上げた次第。

予定管理はGoogleカレンダー、ちょっとしたメモにはGoogle Todo、長期保存用のメモには Google Keep、手書きのメモにはOneNote、昔使っていたEvernoteの残骸。こいつらを一元管理したい。

自分の使い方では以下の動画が参考になった。

メモを極めたエンジニア(弟)の"Notionの中身"が凄いので紹介させて下さい。 - YouTube

メモ(=ページ)を階層では無くタグだけで分けている仕様がしっくり来る。


色々弄った結果、Google ToDoは残す事にする。

スマホからメモする事が多いのだけど、Android版Notionのウィジェットでは、ホーム画面にToDoやメモの一覧表示できないことが判明。ウィジェットのアイコンもイマイチ。

Google ToDoとNotionを連携させるために以下のサービスを使わせてもらった。

Notion <=> Google Tasks: Sync Your Tasks in 1 minute for Free!

英語のサイトだけど、HowTo動画もあるし、連携で失敗した時に何が原因で失敗したのか教えてくれるから親切。そして何より無料だ。


とりあえず最小限の環境はできたので、明日にでも雑多なメモ達を集約することにする。 

2023/10/18

2023年10月18日(水)

定休日。

お昼にO店の駐車場周りに除草剤を撒いておく。最近は逞しそうな雑草が増えたな。気候変化の影響か?

リユース店で購入したMOTULの真っ赤なツナギを身にまとい、愛用の除草剤噴霧器を背負う。除草剤はカインズホームのPB商品を濃い目で使用。メーカー品より安いし普通に万能かつ優秀。

てかMOTULってエンジンオイルのメーカーなんだ。知らずに購入してた。


求人者用入力フォームで応募があった高校生に連絡。最寄りの高校。

希望日数が週2日なので、他のスタッフと被りにくいかな? 明日面接予定。



先日中古で激安購入したClarksのデザートブーツのソールカスタムのため、お直し屋さんに持って行く。中古なんでヒールは減ってるし汚い。クレープソールは履き始めこそ柔らかくて良いんだけど、どんどん汚くなってくるんだよね。

今回はドレスシューズっぽく仕上げるつもり。注文したソールはVibram#2055(画像検索)。

初めて知ったけどVibramではコレをダイナイトソールとは言わないらしい。てっきりこの形の事をそう呼ぶのかと思ってた。ちなみにダイナイトソールを作ってるのはハルボロ・ラバー社というメーカーだ。

この靴は正直ソールリペアには向いていない。ミッドソールがよく分からない紙みたいなヤツで、カスタムしようとすると足に直接触れるミッドソールから張り替えなければならない上、ソールの付きを良くするためには更にゴム素材のミッドソールを積む。逆に一度レザーのミッドソールにしてしまえば次回からはソール部分だけの交換で良い。

もっと言えば、張り替えの際に若干だがキツくなるらしい。木型が無いのが原因だそうだ。

靴本体を中古で3,000円ちょいで購入したのに、ソール交換費用は20,000円弱だ。コスパで考えたら悪いよね。でもこの靴が良いんだよ。自分だけの1足にしたい。


注文後近くのリユース店で物色。腕時計と防水リュックを購入。

SWISS MILITARY HANOWAの6-5023というモデル。現行品では無い。シルバー一色なのがシンプルで良い。

ヤフオクなど見る限り相場で買えたのかな? 2,500円。

小振りなパイロットウォッチを以前から探してて、割りと理想に近い感じ。

バンドが純正じゃなかったけどこの幅のバンドは色々持ってる。ミリタリーらしくナイロンストラップにしようかな。


リュックの方は『LA・PITA 防災セット(緑)』の中身無し、バッグのみで1,600円。めっちゃ投げ売りされてた。

防災安全協会「防災推奨品」テントなどで使用されている耐久性の高いターポリン生地を採用。 さらに止水ファスナーで丈夫で水に強いリュックです。

とのことで、次男の雨の日用バッグにもってこいだ。白に緑の配色がカワイイよね。

知らなかったけどこのメーカーは防災グッズで有名なトコなんだな。家内は知ってた。

【ラピタ】企業・法人の防災グッズ/防災用品/災害備蓄品/救急用品の通販 - LA・PITA(公式)



Googleから先日申請したAdsenseの審査通過のメールが届く。

申請したのが10/4(水)だから、完了までちょうど2週間。

ちなみにBloggerデフォルトの『◯◯.blogspot.com』も同時に申請したけど、こちらは審査が通らなかった。逆なら困ってたけど。

日記ブログで画像なんて無くても審査が通ることが証明されたな。日記の割に文字数は多めだと思うけど。結局条件は何なのか? Bloggerだから優遇されてる?

早速このブログも右カラム上にレスポンシブ広告を設置。いかにもブログって感じでしっくりくるな。

他は基本的に自動広告にしておく。デフォルト設定だとオーバーレイで追従してくるわ、ページの読み込み中全画面で割って入ってくるわ、上下左右や記事中に入ってくるわで、全くもってユーザーフレンドリーとは言えない。それで良いんですかGoogleさん?
自分でもウザいと感じたので最低限に絞ることにした。

代わりにA8の広告は削除。ブログ収入なんて数円で良いんだよ。ちょっとモチベ上げたいだけなんだから。



ついに自分も『ChatGPT Plus』に課金。きっかけはウェブ職TVの以下の動画。

画像生成AI「DALL-E3」が世界最強だと断言する理由 - YouTube

そうそう!コレが画像生成の理想形なんだよ!

これまでちょいちょい無料の生成AIは色々使ってきたし、一時的に『Midjourney』や『Stable Diffusion+GoogleColab』に課金したこともあるけど、どこかでサブスクは必要だと考えてた。

単体サービスに月◯◯$払うより『ChatGPT Plus』に課金(記事執筆時点で月20$≒3,000円)すれば、文章生成も画像生成もデータの分析も、Pythonコードも使えて、一番コスパ高いんじゃないかと思う。PlusユーザーのAPIキーを所有することで他のサービスでも使えるしね。

何でもそうだけど課金することで「払った分元をとらないと!」という心理が働くので、仕事で活かせるよう自分に発破を掛ける意味でも良い。

何だかんだ言って本家本元のChatGPTには普段から触れていた方が良いよね。

2023/10/12

2023年10月11日(水)

定休日につき現場無し。


日中は太陽光発電施工業者と打ち合わせ。

施工予定地から車で2時間はかかる本社から来てるからちょっと遅刻。

販売担当者と技術担当者の二人組。色々分からないトコロを相談できた。

敷地面積は1,500平米ほどになるのだが、仮に全面をパネルで埋めたとすれば250kW程度になる見立てだ。


太陽光発電で得た電気の使い方としては以下の3つ。


  1. 全部売る
  2. まず自社や自宅で使用し、余った分を売る
  3. 全部自社や自宅で使う


1.の場合は売電価格の安さがネックとなる。


【参考】買取価格・期間等|FIT・FIP制度|なっとく!再生可能エネルギー/経済産業省資源エネルギー庁


現在では50kW以上の売買で1kW当たり9円ほど。見立てでは回収まで13年以上かかりそうとのこと。

回収まで10年以上かかるとなると、将来も土地も借りていられるか不明なので却下だ。

2.は主に家庭用の話で、発電量が50kW未満という制限があるためコチラも却下。

となると消去法で3.を選ぶことになる。

余ったら無駄になってしまうが、蓄電池を利用して夜間に使うなどの方法がある。蓄電池の価格と夜間の電気代を比べてペイするかどうかが判断材料となる。

逆に使用量が発電量を上回る場合には、普通に電力事業者から電気を買うことになる。現在の契約はそのままで良い。

今現在電気代は高騰しているので、売値より買値で判断した方が良い。売電収入が無くとも経費を減らす事で結果的にペイできる。


打ち合わせ終了後はそのまま市役所へ農地転用の相談に行く。担当者不在。

農業委員会に行くと、以前キャンプ場経営の相談で都市計画課で会った担当者に当たる。

元々経営している飲食店の方に問題があるのであーだこーだ言ってくる。とりあえず条例的に可能かどうか確認をしに都市計画課に行けという。

知ってはいたけど太陽光発電なら問題無しと回答をもらい、再度農業委員会へ。これで文句無いだろ。とりあえず回答待ち。


とりあえず過去の使用量と料金をまとめておこう。業者に提出しなきゃいけないし。業者に提出する資料は『直近1年間の電気使用量(料金)』『建物の図面(建築・配電)』。

電気会社のサイトからデータをDLしようとしたら、既に解約済みでログインすらできなかった、、、 ちきしょう。

紙の請求書からスキャンしてまとめることにする。なんとアナログな。



午後からは食品問屋主催の展示会へ。出店企業はいつもの面々といった感じ。

ウチはフランチャイズであまり勝手な商品も出せないので、まぁ参考程度。

興味本位でUCCでコーヒーマシンについて色々聞いてみる。

販売価格は本体のみ120万、味変マシン(?)30万、コイン投入マシン40万だったかな? 電子決済にも対応しているのは良い。リース契約もできる模様。

挽き方もセッティングできるから、無人店舗に置くのも良いよね。回収するまで時間かかりそうだからあくまで補助収入として、メインの稼ぎは他にするべきだかけど。

それならコーヒーマシンより自販機の方が良いか。多分購入じゃなくてレンタル的な感じだろうし。



Googleから「自動広告はご自身のサイトに合わないとお考えですか?ぜひ理由をお聞かせください」なるメールが届くのでとりあえず設定しておく。このブログについてはまだAdsense準備中になってるのだが。

もう一つ全く更新してないブログは審査通ってるので自動広告にしてみる。

なるほどよく見るアレか。ページ開いた時に動画出たり、ページの上部や下部、脇に出てきて追従するやつか。

広告の追従ってユーザーフレンドリーじゃないって昔言ってなかったっけ?

まぁGoogle自身がやってるモノだからとりあえず試してみるか。

2023/10/10

2023年10月9日(月)

O店勤務昼夜。

連休最終日らしい客入りか。雨の影響は無い。夜は引けが早いと思ったが案外閉店間際までお客さんが残ってた。ちょいちょい新しい酒類も出ている。

夜のスタッフはちょいちょい変更あり。

入社1ヶ月学生スタッフは無断欠勤。先週の時点で元々のシフトが入れないと行ってきたので口頭で変更したから忘れてるのかな? 教育のためだけに入れてたから特に連絡はしない。

入社1ヶ月の社会人スタッフは熱っぽいとのことで休みの連絡あり。本業の倉庫業の方で長く連勤が続いているみたいなので休んだ方が良い。

今日が初出勤の専門学生スタッフは問題なく出勤。洗い場、バッシング、商品説明、閉店作業をしっかり教育。


I店の土日出勤のみ高校生スタッフは17時入り、18時入りのパターンで送り迎えの都合が悪いことがしばしば。そろそろシフトの整理が必要か。



ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える』を読むのを断念。

昔一度読んでるはずなんだけど、今読み返してみると説明が長すぎる。原書に問題があるのか、訳に問題があるのか。

PCでササッと目次から飛んで斜め読みして終了。

会社としてGoogleに興味があり、Googleの事なら何でも知りたいなら良いかもしれない。

採用や教育について学びたい方には他の本をおすすめする。

自分が正にそうなんだけど「せっかく買ったし何とかして読破してやろう」と思うのは悪いクセ。他に興味があって買った本が積ん読になってしまう。

それなら興味があってスイスイ読めるものをどんどん読んでいった方が、好奇心も満たせるし、達成感もあって良いですな。

2023/10/05

2023年10月4日(水)

定休日。

現場勤務も無いので本日はデスクワーク。先月分の給与計算や収支や在庫書類をまとめる。

データ入力作業でずっとPCに向かってると気が滅入るので、合間を見てI店の厨房清掃へ。

必要だけど好きでは無い仕事は、ジャンル分けして組み合わせないと続かないよね。



このブログの Google Adsense を再申請。

前回はブログ始めたばかりで3記事ぐらいしか無かったから却下されて当然。

今時点で開始2ヶ月目、56記事。1記事の文字数は短い時で200~300文字、長くても2000文字程度。

審査の懸念点はこのブログが雑多日記というところ。一応『経営者日記』なので内容は偏ってるけど、そこまで特化しているわけでは無い。

これが収益ブログならタイトルの付け方を始め、記事の内容でも画像入れたり、キーワードに気を使ったりするけど、始めから完全に『日記』のつもりなのでやる気無し。記事タイトルも『日付だけ』を守るつもり。ガチ日記だから名前も伏せるところは伏せる。強いて気にしているとすればリンクくらいだ。

とりあえず審査待ち。

2023/08/12

2023年8月11日(金)

O店昼夜勤務。

客入りは普通に日祝日並みといったところ。

連休が続いた場合、単発の日祝日より売り上げが減る傾向があるけど、そこまででは無い。

盆前の準備とか、台風の備えとかで人流があるのかもしれない。

台風のせいで盆の売り上げが期待できないから、盆以外は手堅く稼ぎたいところ。

今の予報だと臨時休業するほどではなさそうか? 客入りはともかく。


Indeedは1日の予算を上げたけど、クリック数は落ち着いた感あり。

トップ画像を差し替えたから? 連休に入ったから?

新着効果が無くなったらまた予算を見直そう。



Google Colab は解約した。

Stable Diffusion web UI のために課金していたけど試したいことは大体試した。

画像生成AIは仕事で本格的に使うわけではないので、無料のサービスで十分。

サブスクは気付いた時に解約しておかないと、じわじわ家計を圧迫するから気をつけないとね。

物欲でグラボ搭載PC買う前で良かった。



Bloggerで『作成ビュー』で書いてる時、Enterキーで改行した際の行間が時折りおかしい。

HTMLで見てみると<div>と<p>の使い方がまちまち。

『作成ビュー』投稿画面左上のペンマークから『HTMLビュー』に変更すると、HTMLで編集できるので、今は都度都度編集することにする。

一度直すと『作成ビュー』に戻っても<p>が標準に戻る。

どのタイミングで<div>になるか分からん。

統一してくれないかな、、、


2023/08/10

2023年8月10日(木)

O店日中勤務。

スタートこそやや遅かったものの、ピークはそこそこ忙しい。

人手不足もあり平日の人員を削っているが、あと0.5人分欲しい、、、


先日のO店応募者から連絡あり。面接日変更・未確定・連絡待ち。辞退の可能性もありそう。

現場勤務後、学生の採用者と打ち合わせ。こちらは期待したい。

朝の内にIndeed(O店求人)の予算を高めに設定したおかげか、応募者1名あり。Indeedすごいな。

お盆前はバイト探してる人多いのだろうか?

I店でもマッハバイト経由で1名応募者あり。あまり欲しい時間帯では無さそうだが、勤務条件を聞いてみてから判断しよう。

でも採用単価が高いんだよね。

求職者からすれば「祝い金」がある分、マッハバイトから応募した方が良いのだろうし、そのおかげでアクセス数も伸びて、検索結果で上位に来るのは分かるんだけどさ。


Indeedの費用対効果が高ければ、そっちに予算を振った方が良いか?

求人載せたばかりだから「新着」効果もあるけど、今のところ即効性があっていい感じ。

「新着」効果が無くなった後の予算設定をどうするかだな。


昨日のIndeedサポートTELに拠れば、


  • 「新着」表示は1週間(予算高めに設定して短期決戦も有効)
  • 同じ求人を再掲載しても、3ヶ月経たないと「新着」にはならない
  • 予算のリセットは14:00(早い時間に予算が切れてしまうと、遅い時間の求職者には見てもらえない)
  • その日の予算が切れると「無料掲載」に変更される(「新着」効果も無し?)
  • [P][A]はあっても無くても良い(すぐ下にパート・アルバイトと表示されているから。SEO的には不明)
  • 職種欄には余計なものは書かない方が良い
  • 写真は「働いている雰囲気が分かるもの」をトップに置く
  • 「企業名」は企業名じゃなくても良い(企業名+店名とした)


とのこと。勉強になるな。


求人内容についてのサポートで電話くれたみたいだけど、ほぼほぼ直すところが無いらしい。他の求人と比べてもクリック数が多いとのこと。

自分の基本的な考えが間違ってないと分かって良かった。


勝手予想としては多分画像のトップにイラストを載せたせいじゃないかと思う。

画像生成AIを使ったりして、自分なりには良くできている方だとは思う。

他の求人と比べても大分珍しいし、寧ろ浮いてる?

クリック数だけ高くても、ターゲットじゃなければ予算だけ喰われてしまうから考えものだな。

アドバイスを参考に「スタッフが働いている写真」をトップに変更した。

イラストは他の媒体で活用しよう。


ちなみにコチラからIndeedに電話で問い合わせはできない模様。電話で聞きたいこともあるんだけどな。

他の求人媒体での内容もIndeed内で表示されるけど、本家に金払ってりゃそりゃ上位に来るか。

求人でのSEOにおいて、Indeedの方が他の媒体より強ければ、Indeedの予算を高くして、他の媒体を低く(あるいは無料掲載で応募課金か採用課金)にするのが良いかな。


台風7号、予報では14(月)から15(火)に来そう。

稼ぎ時のお盆に稼げなくなるのは問題だな。



真面目に収益狙ってたブログの時の癖で、つい広告を入れてしまう。

このブログはSEOとか全く考えてないのだが。

始めたばかりのこのブログでは、Google AdSense の審査は当然ながら通らないのだが、 A8.net楽天アフィリエイトAmazonアソシエイト のアカウントがあるので使わせてもらおう。

楽天とAmazonなら特に変なイメージも無いだろう。

忍者AdMax も使えるんだけど、広告のイメージがどうも合わないね。

2023/08/09

2023年8月9日(水)

何年かぶりにブログを書いてみる。

文字に起こす作業は、頭の整理にも役立つ。


全く更新していない既存ブログは、独自ドメインとWordPressを使っていた。

今後収益ブログや会社のWEBサイトを作るとなれば、練習のためにもWordPressを使いたいが、極力お金をかけるつもりは無い。

先に お名前.com でドメインだけ取得しておいた。


WordPress.com は無料で使えるが、かつてそれなりに弄っていただけに、痒いところに手が届かないし、独自ドメインを使うためには結局有料プランを選ぶことになる。

それならはじめからサーバーも契約した方が良いし、続くかどうか分からない物にお金はかけたくない。

どのみち極力シンプルなブログにするつもりなので、何でもできちゃうWordPressよりも普通のブログサービスを使った方が良さそう。


GoogleのBloggerはシンプルで良い。

Googleアカウントだけで始められるし、他の無料ブログサービスの様に広告の強制表示も無い。

収益広告を表示しようと思えば、Google Adsense が基本になるので、下手な欲が出ないのも良い。

後でWordPressに引っ越すとしても、移行は簡単そうだ。


独自ドメインの設定方法は以下のサイトを参考にさせていただいた。


【参考】お名前ドットコムで取った独自ドメインのBloggerへの設定の方法 | A's Thought web-Log(ATL)


設定はできたけど、「Error 404」表示となってしまう。

焦ってググっている間に表示される様になった。反映まで30分程度かかったか?

このブログは個人的備忘録だから必要無いのだが、Google Search Console Google Analytics の設定もしておいた。WEBに公開している以上、なんとなく気になるし。



昨日の学生応募者と面接。

昼間働けると言っていたから「もしかしたら」と思ったら、息子と同じ学校だった。

真面目そうではあるのでとりあえず採用。

今後の働きぶりを見て判断しよう。

昔働いていたという母の知人とやらの名前を教えてもらったが覚え無し。

自分が一時期会社を離れていた時か、別の経営者が店をやっていた時の人なのか?


面接の帰りに商工会に寄る。

キャンプ場経営について相談したい旨を伝える。後日連絡をくれるとのこと。

一人で悶々と考えるより、知識のある人と相談して頭を整理したい。