2023/09/21

2023年9月20日(水)

定休日につき現場勤務無し。

夜は採用した学生アルバイトと打ち合わせ。

元スタッフ(女性)の娘さんなのだが、母親の方ももう働くつもりで来た。

色々事情があるんで、もうちょっと待って欲しい。まずは娘さんからね。

初アルバイトとのことなので説明にも熱が入る。『仕事とは?』『雇用契約とは?』という根本的な話。まぁ実家が事業者なので、ある程度下地はあるだろうけど。来週から初出勤。

学生アルバイトは既にいるのだが、肝心の日曜日が手薄なので、そこを埋めてくれるとありがたい。



日中は墓参りと、ハンディ端末の修理依頼に行く。なんやかんやで1日中運転してたな。

ウチはリクルートが提供するAirレジというシステムを使っている。

レジからハンディからキッチンモニターまで同じシステムで利用できるので大変便利。全てiPadやiPhoneなどのiOSアプリで動いている。

ハンディ端末として使っているのは、既に販売が終了したiPodTouchなんだけど、電話として使うわけではないからコレでOK。高スペックは求めていない。

電源が点かなくなって修理依頼に行ったのだが、修理はできないので交換になるとのこと。交換費用は2万と少々。ヤフオクでもそれくらいで売買されてたからまぁ妥当か。

交換すらできなくなったらiPhone買う以外選択肢が無いのが難点。Androidに対応してくれないかな。スペックさえ気にしなければいくらでも売ってるのに。AmazonのFireタブレット7インチだったら1万円以下で買えるじゃん。

iPhoneも高騰してるから、Android対応の声も挙がってくれば考えてくれるかな?

2023/09/20

2023年9月19日(火)

I店勤務昼夜。客数普通。

日中スタッフ1名、シフトの勘違いがあり遅刻。開店準備はたまたま新人スタッフがいたので、既存スタッフを早出にして対応。

日中営業に関しては、新人スタッフを頭数に入れてもそう問題は無い様子。本人的には不安はまだありそうだけど。


夜の高校生アルバイトに、責任者から何か奢られたりしているかの事実確認。会話の流れでさり気なく。

奢ってもらうのはともかく、贔屓にならないよう注意しておく。善悪の区別とか社会的常識とかの下地が無いみたいだから、会話の中でそれとなく誘導。

念のため、今後その責任者が贔屓した時の対処方法を教えておく。後で確認しておこう。


夜に妙なお客さん来店。

一人で来て普通に食事をしたのだが、2時間以上何もせず滞在している。

来店時から挙動が少し怪かったので、コチラから積極的に話しかけておく。『印象に残ってますよ』アピールしておけば、妙なことはできまい。

閉店間際、他のお客さんが誰もいなくてもまだいたので、日常会話も交えつつ。念のため閉店時間を伝えておく。放っといたらスタッフまで帰れなくなってしまう。

会計後店を出ても入口付近でうろうろしてる。いよいよ警察に連絡しようかと思ったところで姿が見えなくなる。自転車放置されたけど。

Tシャツにジャージ、体臭などは気にならなかったので、近所で自宅なり施設なりで生活しているのだろう。会計時に紙封筒から現金をだしていたので、お小遣い的なものを貰っているっぽい。

一応その時のスタッフに、夜メンバーに共有しておくよう伝えておく。



O店に引き続き、I店もBGMを変更。歌モノではなく、リラックスできるインストルメンタルにした。お客さんにしてもスタッフにしても、心穏やかに過ごしてもらいたいものだ。

人生に余計なフラストレーションはいらない。

少しでも効果があると良いのだが。

2023/09/19

2023年9月18日(月)

O店昼夜勤務。

連休も最終日とあり、客入りはまばらか。

日中は客層の年齢層が高い。祝日ならもっと子供連れとか多くなるはずだけど、どちらかと言うと夜の呑み客が昼間来たようなイメージ。夜はもう如何にも連休最終日って感じ。

I店夜は不思議と来客が集中。特に近隣でイベントがあったわけでも無いのだが。相変わらずI店は来客数が読みにくい。


I店新人学生男性スタッフからシフトの相談連絡。責任者男性スタッフと折が合わない、というか当たりがキツいとのこと。

この責任者に関しては、ここ最近の新人スタッフ教育の件で不信感があったが、やはり根本的な問題がありそうだ。

高校1年生であることを考えれば、多少の事は大目に見るべきだと思うのだけど、この責任者はそれができないらしい。と言うか年下女子に対する態度と男子に対する態度に差があるのは大問題。平等に扱えよ。

情報に拠ると『店の商品を女子高生アルバイトに奢って、現場が暇な時に食べている』『勤務後の女子校生アルバイトに自販機のアイスを買ってあげている』らしい。そこに他の新人がいるのに? おかしくないか? そりゃ当人も『ハブられてる』と思っちゃうよね。百歩譲って奢るのは良いとしても、やるなら『皆に』すべきじゃない? 他人からどう見られるか考えないのかな? 見られてる相手を軽んじてるからどーでもいいのか。

年齢が50も過ぎると性格を変えるのも難しそうだし『人間性の向上』に意欲があるようには見えないな。信頼してキッチリ教育するか、信頼せずシステム的に不正を防止するのが良いか、、、

とりあえず派閥的なモノを作られていると厄介なので、周りから攻めるか。事実確認も必要だしな。

新人スタッフはそもそも『人間関係』について悩んでいるようなので以下のようなアドバイスをした。


  • 人間関係は自分と相手がいて初めて成り立つものなので、自分だけが悪いということは無い事。
  • 責任者スタッフにも非があるので、自分ばかりを責めないようにする事。
  • 萎縮していれば100%の力を発揮できないので、ミスが当然起こりやすくなるのは仕方の無い事。
  • コミュニケーションスキルは後天的に学習できるものだから、これから少しずつ学んでいって欲しい事。
  • 勤務前にシフト表を見てその日のスタッフの名前を確認し、勤務中はできるだけ名前で呼ぶ事。
  • 相手はともかく、自分に自信が無いことが根本的問題ではあるので、これから業務をしっかり覚える事。


アドラー心理学本の『嫌われる勇気』を勧めてあげる。

「嫌われてもいいんだ」と思えるだけで心が大分楽になると思う。もちろん嫌われても良いからと言って好き勝手やって良いわけじゃないけど。


「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」 by エリック・バーン(カナダの精神科医)


有名な言葉だけど、コレも教えてあげた。

ある意味他人をどーこーしようとするのはとっとと諦めて、自分の成長にフォーカスした方が精神衛生的に良いよね。

2023/09/18

2023年9月17日(日)

O店勤務昼夜。

3連休中日だけあって日中忙しさはなかなか。昼のピークが長引いた。夜は単発的なピークが継続的に続く。

I店の方も客入りは上々。


夜人員が2名、体調不良のため欠勤との連絡が日中にあり。慌てて1名補充、1名早出要請する。新人1名入れての頭数ギリギリだったが、新人さんが頑張ってくれたおかげでなんとかなった。

席数を早めに調整しておいて良かった。遅番開始時に調整してなかったらヤバいことになってたかもしれない。


欠員の1名は新人学生スタッフなんだけど、体調不良で休みのはずなのに夜に家族で食事に来る。どういう神経してんの?

朝は熱があったが今は良くなったとLINEが来てた。勤務中だから見てなかったんだけど。てゆうか、こっちが仕事中なの分かってるよね?

体調不良で休んだんだから、家族との食事は断るとか、体調が良くなったんなら出勤するとか、どっちかにしてよ。

一応食事の後謝りに来たから、悪い事をしているという認識はあるらしい。家族まで謝ってきた。自分の取った行動が周りにどういう影響を与えるのか、ちゃんと認識して欲しいものだ。


店内BGMを歌モノからJAZZ中心のインストルメンタルに変更。いきなりお洒落な雰囲気に。

歌モノだと流行りを追わなきゃ古臭いとか言われるし、歌によっては五月蝿いとか言われちゃう。てゆうかお客さんはぶっちゃけ聞いてない。あくまで雰囲気。無音だと流石に寂しい。

ゆったりとした曲を流せば、スタッフもお客さんもせかせかしなくて良いだろう。

2023/09/17

2023年9月16日(土)

O店勤務昼夜。客入り普通。

夜は新人スタッフ2名。人員だけは多いのでできるだけ実施訓練。

遅い時間帯のグループ呑み客が少々。


閉店作業しながら新人スタッフに、会社と自分の今までの経緯を話す機会があった。

たまにこういう話をして、自分の事を知ってもらうのは良い事だと思う。自慢話ではなく。

自分から先に情報開示しておけば、信頼度も変わってくるし、相手の情報や協力も得やすくなると考えている。



太陽光発電事業について色々調べてみた。以下のサイトが参考になった。


【参考】産業用太陽光発電(自家消費・投資)見積り比較【タイナビNEXT】


一括見積もりサイトなので、とりあえず見積もりを依頼しておく。

このサイトに登録している近場の業者は2社。隣町に1社と車で1時間ほどの地方都市に1社。事業を始めるならできれば近場にお願いしたい。

店のスタッフに太陽光発電事業を検討しているとの話をすると、反応はなかなか良い。キャンプ場事業よりも身近に感じるのだろう。

投資運用の中で比較しても、全世界株やS&P500の投資信託で4~5%、不動産賃貸業で10%以上を目指しているが、上記サイトを参考にすると10%程度は見込めるらしいので、数字としては悪くない。

土地の賃貸借契約期間があるから回収期間が問題。契約期間終了後に借りられなくなった場合の撤去費用は考えとかなければいけない。今は事業計画として撤去費用もランニングコストに計算しないといけないらしいので、どのみち必要になる。

やることは見積もり後の地主への協力要請、地目が農地なので農業委員会への転用申請、金融機関への融資の打診など。とりあえず見積もり待ちか。



作業用BGMで良いものを見つけた。もうこれで良くない?


【参考】Starbucks Music Collectation - YouTube

2023/09/16

2023年9月15日(金)

I店日中短時間勤務。退職予定スタッフの代替出勤。

結果から言えば、応援が無くともなんとかなっただろうけど、新人スタッフもいたので教育も兼ねて。


ネットの口コミで新人の言葉遣いについて不評を買う。即レス謝罪。

普通の会話の流れでつい出た言葉だと思うが、悪気は無くとも不快に感じさせたのは事実。

現場では常にお客様から『見られてる』『聞かれてる』という意識が大事だ。


ハロワの求人を見て直電応募があるも条件合わず。残念。

10月から最低賃金が上がるので、各求人媒体の求人内容の見直しが必要だ。



開店早々I店に地主さんが来店。

土地活用案として太陽光発電の提案をするも、可もなく不可もなく、というか知識が無いのであまりピンと来ない感じ。どちらかと言うとあまり土地の上にモノがあるのは良くは思わない様子。

この町は市として太陽光発電には力を入れているし、市内で実績のある業者に問い合わせはしてみるか。仮に撤退する場合の撤去費も含め「総額いくらなのか?」「回収期間は?」「利益はどれほど見込めるのか?」の数字は把握しておきたい。


2023/09/15

2023年9月14日(木)

O店日中勤務。

お客さんの昼飯時がバラバラで、ダラダラと来店が続く。どちらかと言うと短期集中の方がオペレーション的には助かるのだが、、、

お客様側からすれば待ち時間が少なくなって良いのだけれど。


無断欠勤後、遅い返信があった新人スタッフは、親子共々体調不良だったとのこと。

大変だろうけど、会社としては連絡つかないのは困る。

今後の対応についての注意と、希望シフトについて再確認。

社保加入は諦めたらしい。現実的では無いと理解したのかな?


夕方は元スタッフの娘さんと面接、即採用。来週打ち合わせ。

面接後母親含め世間話。

家は配管工事業なんだけど、人手不足で採用もなかなか厳しいらしい。

受注も大手ハウスメーカーからの新築案件が主で、断りにくい。断っちゃうと次から発注してもらえなくなる不安。でも仕事を受けるには人手が必要。

と言って、一般家庭の修理は時間と手間ばかりかかる上、単価も低いから難しい。

個人的には家族経営で仕事量を縮小し、家族が暮らせるだけの収入だけ得られれば良いと思うのだが、大手がメイン顧客だとそれも難しいのかな。

システム的に何か新しい施策を考えないと、いずれ八方塞がりになってしまうよ。

派遣会社みたいに登録しておいて、適当な仕事を受注できるようなシステムは無いのかね?



求人サイトのメルマガで、以下の案内があった。


【参考】ミドルシニア・シニア層の就業傾向がわかるアルバイト調査(2023年) - ナレビ


前回は主婦層についてだったけど、今回はミドルシニア層(40〜50代)とシニア層(60〜70代)について。ミドルシニアなんて言葉初めて聞いた。

採用活動の観点からすると、『自宅から近い』『職場の雰囲気』『急な休みに対応してくれるか』が上位に入るのは主婦の時とあまり変わらない。それに加えて『年齢に関係なく活躍できる』が上位に入る。

アルバイト先の決定要因は『企業からの合否の連絡がすぐに来るかどうか』が大事だ。

希望する勤務時間や日数などは主婦の時とほぼ変わらず。アルバイトという雇用形態なら自ずとこうなるのか。

主婦(女性)と違って男性の場合は経験のある業種が違う。「軽作業」「配送・ドライバー」「警備」「建築・土木」などの割合が高い傾向。

希望職種は、全体としては「オフィスワーク・事務」「軽作業」「飲食・フード」となるが、男性だけで見ると「オフィスワーク・事務」の希望が低く、「配送・ドライバー」「マンション・ビル管理」が高くなる傾向。

やりたくない職種として、男性からは「飲食・フード」の人気は無い模様。残念。

アルバイト探しに利用する媒体として、ネットの活用はもちろん高いが、今回の層だとハローワークの利用率も高い。掲載しておいて損は無さそうだ。



ちなみに資料もダウンロードできるので、前回の様にPerplexityに読ませて要約させてみたが、この資料だと相性が悪い。

資料自体は各項目で表やグラフがあり、冒頭の文章で軽く要約しているのだけど、AIはPDF内のイラスト扱いされている表やグラフまでは読めない。要約の要約になってしまう。

ExeclとかGoogleスプレッドシートならちゃんと読めるのだろうけど。