2024/02/21

2024年2月21日(水)

定休日、現場無し。


駐車場事業の融資の件で地銀の面談、の前に見積書を貰いに不動産屋へ。

土地代、駐車場整地、電気の引き込み等々でトータル約800万。

融資の申し込みの時には駐車台数25台にしてたけど、実際は余裕見て20台くらいかな?

1台3,000円/月だとしてMAXでも6万、年72万。利回り9%。稼働率70%としても利回り6.3%。あんまり良い話では無いよね。メリットがあるとすればそこの不動産屋との繋がりくらい? その土地が担保として使えればラッキーぐらいに考えている。


この不動産屋は何となく他所を悪く言いがちなのかな? コチラに寄り添ってる体なのか?

とりあえず税金で苦しんでいるよう。そりゃ儲かってりゃ税金払うでしょって思うけど。

拡大のために借金して、返済のために拡大して、また借金して、の繰り返しでやり繰りが苦しいらしい。それだけ借りられるんだから羨ましい限りだが。まぁ時代が違うか。

どこかで規模を抑えないと、それはそれとして苦しむ良い例か。何かを選択したら、何かを捨てなければならない事も当然あるよね。


地銀へ行くと早速融資の回答。結論はNGだ。正直ホッとした。

不動産屋が懇意にしている地元信金に続き2連続断られたので、コチラとしても体良く断りやすい。

NGの理由としては第一に収益性が見込めないこと。第二にそのせいで本業に差し支える可能性があることらしい。うんうん、そうだよねぇ。

銀行側としては貸した金がちゃんと返済されればそれで良いっちゃ良いのだけど、いざ返済が滞った時にある程度詰め寄られるらしい。金融庁とかから。銀行も上から目ぇ付けられちゃ敵わんか。


今回の案件についてはNGだったけど、代わりに色々と話を聞くことができた。

今後融資相談の可能性がある収益不動産への姿勢としては、決して無い訳では無いのだが、やはり物件そのものの条件が一番重要だと言う。次に会社の業績。担保としての不動産はオマケ程度とのこと。担保さえあればオッケーって訳では無いらしい。物件のエリアは支店があるところなら大丈夫みたい。

そうなると「将来担保として使えるかも?」という目線で物件を見ない方が良いかな。信託銀行みたいなところから借りるなら兎も角。

これまでの不動産賃貸業としての実績は、それはそれとしてちゃんと見てくれるとのこと。

自己資金をある程度貯めて、そこそこ良い条件の物件を地道に持ちかけて行くしかないか。途中で安い築古戸建に手を出してしまいそうだが。


地銀の後は地元信組へ口座開設の続き。コチラの案件は無事に済みそうだ。着金まで油断はできないが。初めての付き合いで短期だから金利は高めになりそう。2%前半くらいか。今後の付き合いを考えればまぁ已む無しか。



午後は修理に出していた靴を受け取りにお直し屋さんに行くも、主人が体調不良で急遽休みとのこと。残念。お大事に。

2024年2月20日(火)

※2024年2月21日(水)記

O店昼夜勤務。

大分体調も良くなったのでシフト通り出勤。また店長に頼むとなったら後で面倒そうだし。いや昨日は助かったけど。

昼誰かに代わってもらえれば病院行きたかったけど、まぁ大丈夫だろ。熱も無いし。


丸1日寝たきりだったから体が動かん。日課のラジオ体操も大分ぎこちない。

体を動かすエネルギーが必要。家内がお粥を作ってくれたので完食。こういう時はホントに家族がいて良かったと思える。プラスヴィダーインを飲んでおく。とりあえず日中のカロリー確保。


休憩中は普通にサンドイッチ、おにぎりを食べる。腹の調子は問題無さそうだ。

コーヒーはまだ微妙なので経口補水液を飲む。旨く感じるということは体が欲しているのだろう。

昨日行けなかった地元信組に再度日程調整の連絡。明日にしてもらう。


夜の勤務は問題無く対応。体がまだ本調子でないので、いつもより時間がかかってる気がする。スタッフを早めに上がらせて、自分はゆっくり閉店作業。明日からは通常運転に戻れそうだ。

2024年2月19日(月)

※2024年2月21日(水)記

体調は当然戻らず、現場は休ませてもらった。

ホントは先週父の件で店長に出てもらったから、代わりに出て上げるつもりだったけど、結局シフト通り出てもらう事に。なんかご褒美を目の前に吊るしておいて取り上げるような事になってしまって申し訳ない。出勤時に家内にあーだこーだ言ってたらしいけど。


朝の内に予定していた地元信組との打ち合わせのキャンセル連絡。I店でスタッフの休み連絡が入っていたので代替要請対処。家族の者にポカリ的な何かを買ってきてもらう。

薬局の人に拠るとこういう時は栄養剤よりアミノ酸を接種した方が良いらしい。アミノバイタルみたいなやつ。

基本的には1日寝ているのだが、時折起きた時はとにかくそいつ等を飲む。水分摂って沢山汗かかないと。

2024年2月18日(日)

※2024年2月21日(水)記

O店昼夜勤務。

昼夜共に客足はまずまず。それより何より夜は自分の体調が悪くなってしまい、急遽店長に代わってもらう。遅番で出勤した時は「ちょっと腹の調子が悪いかな?」くらいだったが、20時過ぎ頃に急に目眩と吐き気、下痢の症状が酷くなった。


21時前に店長と交代。帰りの仕度で着替えている時も全身の震えが止まらない。帰宅中家に連絡して別部屋に布団を敷いておいてもらう。ウイルス性なら他の家族にうつす訳にはいかない。

帰宅後は寒気をどうにかするため熱い風呂にしばらく浸かる。母親にとっては「病気の時は風呂に入らない」のが常識らしいが軽く無視。体内のエネルギーだけでは体を温めるには不十分。体の内と外両方から温めないと。

十分温まったところで布団に潜り込む。汗を沢山かいて体温上げて体内のウイルスを追い出さねば。

2024/02/18

2024年2月17日(土)

O店昼夜勤務。
日中スタッフ1名休み。新人学生スタッフが入って一応対応可能人数。結構仕事も覚えてきたし、客足も大した事ないので何とかなってる。
夜はベテランスタッフのみで最小人数。こちらも問題無し。
週末に連休控えているから消費活動しないのかね?

2024/02/17

2024年2月16日(金)

本日は現場無し。やることやってしまおう。


午前中の内に地元信組に行き、口座開設手続き。予定を早めてもらったから焦って印鑑忘れる。家が近くて助かった。融資はほぼ確定ということで良いのかな?


午後からは昨日手続きした認知証の父の入院準備の続き。ジャージ上下や下着一式、衣装ケースなどを揃えて病院へ。入院についてはこれで一段落付いた。衝動行動について経過がどうなるか分からないが、当面1ヶ月ほどは平穏に暮らせる。今週はずっと張り詰めていたから家族全員精神的疲労も貯まっていたが、とりあえず一安心。


夜は家族でカラオケへ。とりあえずストレスを発散したい。フィジカルもメンタルも、自分の体調管理は自分でやらないとね。


修理に出してた靴の完了連絡が昨日あったので取りに行こうと思ったが、今日明日は店が休みだった。残念。週明けに時間見つけて取りに行こう。CHIPPEWAのワークブーツも修理したいし。

2024/02/16

2024年2月15日(木)

O店夜勤務。

夜の客足はイマイチ。一時的に集中。

それより何より自分の精神的疲労で集中力保つのに苦労した。


昼間もシフトが入っていたが、父の入院手続きのため代わってもらう。

ケアマネに紹介してもらった病院は外観が大分古いが、働いているスタッフの対応は良さそう。

診断の結果、とりあえず1ヶ月程度入院しつつ様子を見ることに。

衝動行動が治まるようなら、老人ホームなど一般的な介護施設に行くことになりそうだ。仮に行き先が見つからなくても、見つかるまでは預かってもらえるみたいだし、関連施設の紹介もしてもらえるとのこと。非常に助かる。

明日は入院生活に必要な物を揃えて再度病院に行く予定。


病院にいる間に次男から原付免許試験の結果報告。またもギリギリ不合格。まぁ次回も頑張れ。


夜勤務前に駐車場融資の件で地銀より連絡。面談がしたいとの事。来週水曜に日程を決める。定休日だしまぁ大丈夫だろう。

てゆーか融資の審査が通っても、自己資金をどこまで入れる必要があるかで結構悩むんだけど、、、


長男が大学選びの件で家族LINEでグダグダ言ってる。私立は既に2校合格しているが、本命は国立なので滑り止めは1校で良い。明日が納付期限なんだがな。

とりあえず決まったようなので入学金だけWEBで納付する。授業料他は延期申請しておく。

国立後期まで長引いても3/20の合格発表までで受験は終了だ。

あ、アパートの解約連絡しておかないとだな。