2024/11/09

2024年11月7日(木)

I店昼勤務、O店夜勤務。

I店昼の客足はやや上振れ、O店夜はまぁ普通か。


I店日中はスタッフが寝坊。おいおい頼むぜ。営業に差し支えは無かったけどさ。

先日決めたグリストラップ油汲み取りの件で、準時間帯責任者に情報共有。今後監視してもらう。まじでサボりは辞めて欲しい。自主性を尊重するのも大事だけど、ルールも大事だ。放っといたらサボりがちなのが一般的だよね。自律心が大事。


O店夜は勤務日数が少ない大学生スタッフと久しぶりに一緒の勤務。学校の近況を確認しておく。

彼女も含めて、もう一人ベテラン学生スタッフが今年度で卒業してしまうのは残念だ。学生はそういうもんだし、それを見越して採用もしているんだけど。

卒業までまだ期間があるから、それまで大事にしていきたいと思う。後人の教育もあるしね。

2024年11月6日(水)

定休日、現場無し。


本日はチェーン店本部のオーナー会議。

各店オーナーや店長クラスが集まっての会議と、提携しているビール工場の見学、親睦会を行うのがいつもの流れだ。

今回は同業種の会社と合併してからの初めてのオーナー会だったんだけど、あまり向こうの人と接点無かったな。向こうのリニューアル店舗の見学は良かったけど。


会議の代わりに、新しくスポットで契約しているコンサルの講義を聞く。

いつものコンサルだと飲食上がりのコンサルだが、今回は異業種上がりの飲食コンサル。この過程の違いが視点の違いに繋がる。

飲食上がりのコンサルだと現場に寄り添ったコンサルがメリット。一方異業種上がりのコンサルだと、飲食とは違った新しい視点でのコンサルができるのがメリットだ。

IT・DX化についての話が多かった印象。「大阪王将」と「餃子の王将」のビジネスモデルの違いは勉強になった。簡単に言うと「大阪王将」はロボット化、「餃子の王将」は職人育成を推進している点が異なる。調理ロボットの導入は人件費削減やオペレーションの簡略化に繋がるけど、やっぱ初期費用がかかるよね。大手じゃないと厳しいかな?

販促の仕組み化の中で、AIを利用したLINE・SNS配信があった。週や月単位で配信するテキストや動画の生成に利用しているという。

このコンサルは独自のGPTsを使ってるみたいだけど、公開はされてないみたい。残念。Canvaも使ってて俺的には馴染み深い。


今回のコンサルの話は他のオーナーさんにはちんぷんかんぷんじゃないかな? SNS配信くらいなら兎も角、ChatGPTとかAIの活用とか全然だろ。そもそも本部自体がそういうのに疎い。

公演後の質問時間に誰も手を挙げないから、俺だけがっついてた。こういう公演は普通に参加したらそれなりに費用がかかるところを、今回はタダだから活かさないと勿体無い。とは言えそもそも言ってることが分からないなら、質問すら思い浮かばないか。何らか刺激になれば良いのだけれど。


予定してなかったけど懇親会に参加。泊まりの予定が無かったから飲酒厳禁。酒が無くても楽しめたけど。

色々情報交換もできたし、結果としては良かったかな?

2024年11月5日(火)

O店昼勤務、I店夜勤務。

O店日中客足は平日としては上振れ。休み明けの平日日中は上振れする傾向が高い。どういう心理なんだろうか?

I店夜は売上としてはまぁまぁか。


新人高校生スタッフがいるので、空いた時間に注文取りのやり方を教えておく。

若い子は逆に、こういう端末操作はすぐ覚えるので先に覚えてもらった方が良い。基本操作をまず覚えてもらって、後で補足してする。いざって時にできることが多い方が店としても助かる。


閉店後に閉店スタッフと漫画談義(?)。

このスタッフは障がい者ではあるけれど軽度で、俺からすると業務にそんな問題は無いように思える。フリーターだからシフト作りで助かってる。

周りの健常者パートは色々言ってるけど、こういう人こそ大事にしていくべきだと思うんだがなぁ。立場が違うから仕方無いか。

2024年11月4日(月)

I店昼勤務。

連休中日の昨日に比べればやや下がるが、客足は順当と言ったところ。


店長の報告によれば、夜の新人スタッフは体調が思わしくなく早退したらしい。やっぱ日数減らさないと駄目だな。精神疾患が原因なら休ませるくらいしか対処法が無い。何にせよ継続が第一。精神的負担にならずに仕事を続けられる良い塩梅を探る。


I店高校生スタッフから決まってるシフトの修正願い。テスト期間だから出れませんとのことだが、シフト作る前からそれ確認してんじゃんね。テスト期間は知ってたけど本人が出れると言ってるから入れたんだけど?

LINEでのやり取りだからか、曖昧な日本語の所為で誤解が生じてしまう。思わずChatGPTにテキスト投げてどういう意味に捉えられるか確認してしまった。やっぱ俺の受け取り方は間違ってないよな。あの言い方だとテスト期間でも出勤可能って捉えるよ。こっちもよくよく確認しないといけないな。なんでコッチばっかり想像力膨らませないといけないんだ、、、


仕方が無いので代替を次男に要請。次男も金が無かったところなのでちょうど良かったらしい。ここ最近は就活やら教習所やらでなるべくシフトから外してたからな。取り敢えず助かった。

2024年11月3日(日)

O店昼夜勤務。

連休中日。昼の客足は上々、夜もまぁまぁ。


O店夜の新人スタッフは欠勤。扱いが微妙だな。精神的なものだからなんとも。

シフトを少し減らすか。週4日勤務で1日休むなら週3日で良い。週3日がちゃんと出勤できるようなら、改めて週4日にすれば良い。

重要なのは継続することだ。日数が減ることは本人も理解してるだろうし。


これまで昼勤務メインだった新人学生スタッフ、今日は夜勤務。

一緒に働くスタッフが変わるから雰囲気も変わる。同年代のスタッフと接することが良い影響になれば良いのだが。最近の既存高校生スタッフは土日休みが多いので、この新人スタッフには期待したいんだよね。

取り敢えず声が小さいことが気になる。俺が注意しても良いのだけれど、店長教育のためにもここは任せたいところ。自分のことで精一杯になっちゃうのがちょっとなぁ、、、本人のオペレーション能力の向上が先か。


日曜次週シフトを掲示する日なんだけど、I店シフトの修正が多すぎて明日に回す。俺もミスが多かった。スタッフの休み希望とか全然考慮されて無かったうえに、後出しされたから尚更だ。

ビジネスコミュニケーションができないヤツが多いと苦労する。あるいは知的レベル? 自分の言い回しが相手に誤解を生んでしまうことを考慮しないのだろうか? しないんだろうなぁ。精神的に疲れる。

新規事業するなら、地域の知的レベル向上に是非とも貢献したいところだ。

2024年11月2日(土)

I店夜勤務。


日中は母の病院の付き添い。緑内障の手術をするため説明を受ける。高齢社扱いだと家族の同席が必要らしい。実際母は入院や手術の説明を色々受けて頭がいっぱいいっぱいだった。

担当医から緑内障の説明を受けたのだが、歳も取ればほとんどの人が緑内障になるらしい。質問を受け付けてたのでここぞとばかり関係無い俺が質問させてもらう。当事者こそ質問すべきなんだがなぁ。


O店夜の客足はまぁまぁか。

閉店まではいなかったんだけど、後で見たら上がりの時間が皆遅い。何やってんだ? 遅い時間に客数があった訳でも無さそうなんだが。店長、しっかりしてくれ。

2024/11/08

2024年11月1日(金)

O店夜勤務。久しぶりの半日勤務。

朝からI店の棚卸しを行う。まとまった時間が欲しいよね。ホントは現場の人間にやって欲しいんだけどな。まぁそこで時給を使うのも勿体ないか。オペレーション能力が低いから多分残業になる。なら営業に集中してもらった方がまだマシだ。


棚卸し後は先月分のなんやかんやの集計とか。

10月売上はI店、O店共に昨対をやや下回る。8月、9月と昨対超えで調子良かったんだけどな。

グランドメニューの変更とか、アルコール商品構成の見直しによる客単価増があったから助かったか。昨年と比べて40~50円ほど上がっている。これは結構デカい。客数がちゃんとついて来れば良いのだけれど。


O店夜の時間帯責任者として、普段昼勤務の家内を夜に入れるよう店長に伝えたのだが、中途半端な時間に入れてくるので修正させる。いやちゃんと厨房清掃からレジ締めまでやってもらわないと意味ないじゃん。何考えてんだろ? 自分が教える事に抵抗があるのか? 訳分からん。

以前に俺が教えてるけど間が空いちゃったから、来週に向けて再確認してもらわないと困る。

コレでO店が回るようなら俺も大分時間が取れるようになるし、店長も休みを飛び石にしなくて良い。新規事業他、次の手が打てる時間が取れるようになると良いのだが。